ズルいぐらい幸せになる個性の磨き方やまなかまりこです。
大人になると自分で
このぐらいは「できる」、「できない」
と自分で限界をきめたり、
自分には合う、合わないと
やるまえから考えちゃうことがある。
でも
「苦手だな」ってことの大半はただやったことがないだけで
苦手というより「経験が少ないだけ」のこともあるよね。
昨日は1日で始めるメルマガ講座をリアルとオンラインでやっていました。
いままで苦手意識が強かった方も
パソコンを買って、挑戦する!
と決めてきてくれました。
最初から
「できるかなー?」「できるかなー?」
といいながらやってました。
Contents
挑戦の人になる
親になると子供に対しては、
挑戦してほしい!と思うくせに
自分では新しいことに挑戦するのをめんどくさがったりしちゃいがち。
ほんとは人に言いたいことは自分に言いたいことなんだよね!
大人こそ
がんばれ自分
挑戦せよ自分
なのです
最近、ワードプレスをいじりつつ
よく発狂しているので
これは自分にもいいたいこと!
さぁー、今日は「子育てインストラクター講座」だ!
自分の頑張り方のヒントが分かると、頑張れる↓
最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- 【実録】インスタよりも集まる売れるSNSはコレだった!発信ツールの選び方 - 2025年1月6日
- 100万増やす3つの考え方 - 2025年1月4日
- ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方 - 2024年12月16日