ズルいぐらい幸せになる個性の磨き方やまなかまりこです
勉強会にいくつもりであけてたのに、申し込みする前に埋まってた~(笑)
ということで選択肢は2つ
1映画にいく
2映画のかわりに本を買って読む
で、結局2にしました。
ちきりんの本は視点が好きなんだよね~
今回はまさに時間術で私が言いたかったことと
共通するところがいっぱいあって面白かった!
アドバイザーやコーチの人にも読んでほしいわ~。
この本に出てくるワーママ代表の頑張る女ケイコさんみたいな人、いっぱいいると思うよ。
自分でやればタダ
自分がやるしかない
家事も育児も自分がやるべき
お母さんもやってくれたし・・・・
これはある意味「美徳」とすら称えられるようなこと。
でも、時間ほど平等で増やしようのないこともない。
だって絶対24時間だからね。基本。
この本を読んでいて今年も時間マネージメント講座、がんばろー!とますます思いました。
大事なのは●●性。
なんだかわかる?
The following two tabs change content below.

転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。
その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。
現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- ユーワードって怪しいの?評判は?実体験を口コミします - 2023年12月5日
- 【満席御礼】6か月起業グループコンサル - 2023年11月6日
- 営業が苦手!断られるのが怖い!個人事業主が知っておきたい起業と集客のリアル - 2023年11月1日