横浜・湘南子連れママグループママスクのやまなかまりこです
今日はバランスボール@大船でしたよ~
昨日体調が悪かったので運動して、ごはんをモリモリたべたら今日は元気になりました。
こういう時、
えっ?体調悪いのに運動するの?
とよく聞かれます。
確かにすごく熱があるとか、吐き気がするって時には
バランスボールも運動もしないです。
でも、
血の巡りが悪くなっているとか
クーラーの部屋にずっといて体が冷えてこわばっているとか
緊張が長く続いてどうも寝付けない
食欲がわかない
なんて時には運動が一番。
運動は体の筋肉だけでなく心の筋肉もほぐしてくれます。
でもって運動すると健全にお腹がすくので
ちゃんとしたごはんが食べたくなります。
こういう時はパスタとかじゃなくて一汁三菜きちんと食べると満足する。
体ってよくできているなぁと思います。
ママは緊張の連続なのだ!
知らないうちにテーブルの上に立っていたとか
階段を勝手に登っていてびっくりとか
ソファからダイブしたとか
子どもと暮らしていると
「えっそんなことしちゃうの!?」という驚きがいっぱい。
だから子どもとの生活は結構緊張の連続です。
何をしていても、
あれどこにいるかな?
何をしているかな?
と気にかけていること自体が結構自分を疲れさせるのです。
こういう時にはただ横になっていても元気になりません。
身体をガッと動かして心拍も筋肉もアップしたほうが終わった後はずっとすっきりします。
これが運動のすごいところだなーと思います。
運動が嫌いな人ほど
運動が嫌いな人ほど
運動=疲れる
とか
運動=面倒
と思っています。
でも、ほんとはそんなことありません。
動いてみるとすっきりするもの!
だから、子どもと一緒に参加できるバランスボールクラスはまさにそういう人のためのクラス。
運動が苦手でも
座ってできるし
運動だけでなくて
ママ友もできるし
情報交換や発見もある。
運動だけのためのクラスじゃないってことです。
大人としゃべりたかった
私、子育てしているとき子どもと2人きりでいる時間がすごく長かったんですよね。
で、それはある意味すごく気楽だったのだけど
時々、無性に
大人としゃべりたいな!!!!と思ってました。
それも旦那以外の人で
子育ての大変さも分かち合える人と。
だから、ママスクは子供を遊ばせる場というよりもママのための場です。
私が目指しているのはそういう場なんです。
バランスボールクラスに会いにきてね。
6,7月の体験参加もお待ちしています。


最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- 過去最高売り上げを作れる3つのわけーひとり起業、個人事業主の集客 - 2022年12月20日
- 【保存版】LINE公式値上げの対策考えてみた! - 2022年11月22日
- 無意識にお金を遠ざける人の○○病ー起業ビジネスがうまく行かない人の特徴 - 2022年9月7日