横浜・湘南子連れママグループママスクのやまなかまりこです。
5,6月にママスク講師の有志で開催していた、
個性心理学のグループ診断や
東京での出張開催、
関西チームからも寄付が集まり、
その金額は6月末までに63552円となりました。
Contents
送ろうと思って・・・・熊本市のHPなども併せてみていたのですが・・・ ・
そこで送ろうとおもって熊本市のHPなどあちこち覗いていたら・・・・
行政のページには
家屋の解体に関するお知らせだけでなく、
建物の揺れや物が落ちてきたことによるトラウマで
家が怖くて帰れなくなった子どもたちのための資料がアップされて
熊本地震による児童相談所の心理相談についてもお知らせが・・・
もうズラーーーーっと、相談や支給、
ああ、なにもかも元通りなんてことはないんだなぁ。
まだまだ渦中にいる人たちが確実にいる。
地震があった4月14日から3か月。
ついこの前の事のようでいて、
以前に比べたらニュースで放送される機会もぐっと減りましたよね
それで、
「お金を送る前にもう一回やろう!」
と心に決めました。
スケジュール帳はもう一杯。
だから、
すでに定期的に借りているスタジオでバランスボールチャリティを
チャリティバランスボール
こづれOK バランスボール@大船
7月21日10:30−12:00
バランスボールクラス初めての方1500円
6回チケットの卒業生も1500円で単発参加可能
➡参加費を寄付へ。
チケット生のチケット参加分はスタジオ代に充てさせていただこう
詳細申し込み↓
http://www.reservestock.jp/
この日はもともとレッスン後にチケット生でランチに行こうと思っ
ということで、
もちろん子連れ多しなので安心してきてください!
また、チャリティですし単身の方も大歓迎でございます。
チャリティ企画は個性心理学やバランスボールに限らず今後も何ら
チャリティ参加希望の方は上記ページの下の方から日にちを選んで
バランスボールは8月以降も続くので、
最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- 【実録】インスタよりも集まる売れるSNSはコレだった!発信ツールの選び方 - 2025年1月6日
- 100万増やす3つの考え方 - 2025年1月4日
- ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方 - 2024年12月16日