●未来チリツモ貯金とは●
未来の自分をちょっとラクに、豊かにするためにする時間の投資のこと。
毎日ちょこっと意識するだけで理想のワタシに近づきます。
ズルいぐらい幸せになる個性の磨き方やまなかまりこです
今月はとにかく入稿!入稿!
Contents
とにかく納期
こういう時、一番の優先は納期。
そもそも、デザイナーさんでもないので
とにかく急ぎの仕事だから自分でやっているわけです。
ものによっては完璧さよりもスピードが優先される場合もあります。
ここをもうちょっとこうしたい!
ここのデザインをこうしたいなぁ!が出てくるもの。そうなってきたときにちゃんと作ってくれる人に託せばいい。
本当にプロな方ならこちらの提案に+αしてくれて仕上げてくれます。
でも、そのためにはまずは自分で作って使ってみて反応を見るのも大事。
自分の中でイメージのないものはそもそも外注にすら出せないんだしね。
外注?自分で作る?
自分で作るとどのぐらい時間がかかったか?
どのぐらいの手間だったか?
作りながら把握しておきます。
すると、次の時はお金を払ってでも
頼んだ方がいいかどうかも判断がつきやすくなります。
フォーマット化できるものは一度作ってしまえば使いまわせる。
一回目の手間は二回目は半分以下になることも。
「時間術の講座をやっている」と話すと
何かを削る
もしくは人に任せて時間を作るということを思い浮かべる人もいます。
確かにそれもあるんだけど・・・・
ある程度自分力をつけるためには
仕事量を増やすとか
経験値を上げるとか
減らすどころか増やしたほうが結果的には
未来の時短に繋がることもある
今日のヒント
やれることは、まずは自分でやってみる!
*これまでの記事を読みたい方、忙しい方は
チリツモ時短術アイディア100でもヒントを読むことができます。
メールで届くアイディア↓
最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- 【実録】インスタよりも集まる売れるSNSはコレだった!発信ツールの選び方 - 2025年1月6日
- 100万増やす3つの考え方 - 2025年1月4日
- ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方 - 2024年12月16日