ズルいぐらい幸せになる時間の磨き方やまなかまりこです
色々な人の一日のスケジュールを見てきて
時間の使い方のうまい人は
根本的な解決をするって意識が高い!と思います。
例えば、
片づけにあまり時間のかからない人はそもそも
物を持ちすぎないというポリシーがあったり
片づけ以外でも根本解決のために
何かを学んだり
工夫したり
そもそもそれをやらないでおく方法を考えたりしている。
「今、とりあえずどうしのぐか?」ではなくて
もっと視点が先に行っている。
そう、問題は雑草と同じで
表に出ている草だけ刈ってもだめなのです。
というわけで芝刈りの手間を最小限にするために
今日は朝から除草剤を撒いていました。
ここまで
セメントで固めちゃう?
とか
ヤギを飼う
とか
色々考えたけれど、自分ちなわけではないので
そこまでの改革もできないので、
「葉にかけると根まで根絶」というなんかすごそうな除草剤を撒くことに。
2017年、春の除草剤撒きファッションです。
今日のヒント
根こそぎ絶つ!を意識する
*これまでの記事を読みたい方、忙しい方は
サクッと読めるチリツモ時短術アイディア100でヒントを受け取って!
100読み終わるころにはかなり自分時間が持てるようになるはず。
メールで届くアイディア↓


最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- 知識をお金に!ビジネスセンスを磨く3つのやり方ー女性起業、カウンセラー、コーチ - 2022年2月2日
- お金が入ってくる人気づかない人!女性講師、コーチ、インストラクターの収入安定の悩み - 2022年1月30日
- お申し込みが来ない人の3つの特徴!起業女性講師業、コーチ、インストラクター - 2022年1月28日