Contents
ピアスが届いた!
ズルいぐらい幸せになる個性の磨き方やまなかまりこです
顔の印象を決めるのが髪型とアクセサリーなんです。
特にショートヘアはボーイッシュに見られがち。
ピアスは大事な女度アップアイテム
最近ピアスづくりがブームの
林 ゆいさんからピアスが届きました!
かわいいぞー。
何に合わせようかな~とルンルンしております。
ピアスにまつわるこわーい話
私がピアスをあけたのは大学生のころ。
大学のお友達は
「高校生のころ消しゴムを耳の後ろにあてて、安全ピンであけたよ」
とかおっそろしーことを言ってました。
が、自分にその勇気はなし。
ピアッサーを買って、皮膚科に行ってあけてもらいました。
でも、バチンとやられた瞬間
「なにすんのよ、痛いじゃないのよ!」と言いそうになりましたよね。
自分で頼んでおきながら。
ピアスについては
・ピアスの穴から白い糸が出てきてそれを引っ張ると失明するとか
・子どもにピアスを引っ張られて、耳がちぎれた人がいるらしい
・耳たぶの下の方にあけた人が穴がさけて蛇の舌みたいになった
とか嘘か本当か分からない話はたくさんあります。
今はイヤリングもかわいいのがいっぱい出てますしね。
でも、断然ピアスの方が種類も多くて
可愛いなーと思うので、大人になってからピアスに挑戦するのもアリだと思いますよ。
ピアスは簡単に手作りできる!
自分で手作りするにしてもわりと簡単なんのがピアスのイイトコロ。
貴和製作所とかでパーツを買ってきて組み合わせるだけでお好みのが作れます。
林ゆいさんには昔、このお花のピアスも作ってもらいました。
これは今でも春時期に大好きでよく使っています。
ちびっこぽっちゃりさんも・・・
ピアスは上半身にポイントを作るのにも使えるし
顔も明るく見えていいですよね。
そうそう、林ゆいさんはブログで
「ちびっこぽっちゃりさんの着やせとオシャレ」について発信しています。
読んでみてくださいね。
*これまでの記事を読みたい方、忙しい方は
サクッと読めるチリツモ時短術アイディア100でヒントを受け取って!
100読み終わるころにはかなり自分時間が持てるようになるはず。


最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- 老後の不安が無くなる話 - 2025年4月3日
- 早期リタイアしたい派?生涯現役? - 2025年4月3日
- 時間がないなら借金しよう!時間の作り方 - 2025年4月2日