可愛いブログやHPの作り方ーフォントが変わるとこんなに違う実例紹介!

Contents

フォントが可愛いって結構大事!

ズルいぐらい幸せになる仕事の作り方やまなかまりこです

チラシや名刺、ロゴやマークの
フォント(字体)の印象って実はすごく大きいですよね。
ブログやホームページを可愛くしたいならフォントも意識するのは結構大事!


スティーブ・ジョブズが2005年6月12日に
スタンフォード大学の卒業式でした名スピーチをご存知ですか?
その中で彼は大学を中退後、
カリグラフィーの授業を受けたことが
10年後最初のマッキントッシュを設計する際に役に立ったといっていました。

もし大学を中退してその授業を受けていなければ、
Macが複数の書体やプロポーショナルフォントを持つことはなかっただろうとも。
マッキントッシュのフォントが美しいのはこんな歴史もあるからなんですね~。

 

可愛いレジュメ

時々、レジュメやスライドを「可愛いですね!」と褒めていただくことがあります。
やっぱり文字の印象ってとても大きいんだなと思います。

これは秋からの月一勉強会グループマリポーサのスライド↑

例えば、同じ名前でも字体を変えるとこんなに印象が変わります。
↓特にアルファベットはフォントが
とーーってもバリエーション豊かなので見ているだけで楽しくなります。


実はこれどれも、もともとPCには入っていないフォントなんです。
私は日本語フォントも英字フォントも色々なのを使えるように入れています。

先日リリースした
「無料ツールで10分で作る!カンタンかわいい画像加工講座」では

こうしたカワイイフォントの探し方、インストールの仕方も紹介しています。

これが分かると、レジュメや名刺、チラシ、
パワポのスライドなども可愛くできるので実はとってもお勧めなんです。

ロゴもアルファベットを絡めるとシンプルでもセンス良く仕上がりますしね。
ブログ、HP、名刺、チラシにもロゴを入れたり、
写真を転用防止に写真にマークや屋号を入れるときも
素敵なフォントがあると見栄えしますよ。

自分の写真の下の方に文字を入れてみました↓

画像加工なんてアプリでやれば・・・という方もいますが
写真以外でも資料やレジュメを作るときにも素敵に作りたいし、
名刺などのペーパー類とPCのイメージをそろえたりできたら綺麗だと思うんですよね~。

さあ、フォントも可愛くしていこう!

<NEW>無料ツールで10分で作る!カンタンかわいい画像加工講座

8月末までで料金改定となりますのでお早めに~
kigyouyoko1

10セミナー仕事づくり toi600

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 「せいぎもち」の子育て~-子育てインストラクター・赤ちゃんと…

  2. 【感想】今までよりファンになりました(*^_^*)

  3. 5時間でチラシも!メニューカードもできた!

  4. 結局、「成果ゼロ」を抜け出す方法

  5. 熟成した女を目指そう!

  6. 【お客様の声】1日で10万円のお申し込みをいただいたそうです…

  7. スパルタまりこPCサポート塾

  8. 私の口ぐせ、それ個性だったんだ!

  9. 営業しなくても欲しい!と言われるトーク力アップ3回講座ー0期…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2023.11.06

    【満席御礼】6か月起業グループコンサル

  2. 2023.11.01

    営業が苦手!断られるのが怖い!個人事業主が知っておきたい…

  3. 2023.09.22

    起業塾は必要?集客は習わずできるようになるのか?を検証

  4. 2023.08.24

    【追加募集】思考整理ノート説明会ーつらかった起業が変わっ…

  5. 2023.07.25

    アウトレットのSNS、発信集客研修レポ:三重編