良いんだけどいつか怖い目に合わないか心配な親心-「ぷらいどもち」の育て方

個性心理学、子育てマスターインストラクターのやまなかまりこです。

子育てインストラクター講座をスカイプで開講しました。
受けたくれたのは大阪の青木優子さん

個性心理学の子ども版の「赤ちゃんともち」では
子どもの個性を6タイプの「赤ちゃん」に、
子どもの才能を10タイプの「もち」に分けて全部で60通りの個性に分けて考えています。
これが結構組み合わせによって面白い特徴がでるので事例を聞くと思わず笑ってしまうほど。

 

Contents

ぷらいどもちって?

青木家にも我が家にも「ぷらいどもち」の男の子がいます。
img1462954344244.jpg

正義感があってルールも大事にしたいタイプの「ぷらいどもち」
みっともないことはしないエリートタイプとも言えます。

そんな個性だけに
正しいけどそれ言っちゃう?みたいなことが結構あります。

我が家の場合でいうと
お兄ちゃんのやることにあれこれ口を出してウザがられたり、ケンカすることはしょっちゅう。
下校中に道端で煙草を吸っているおじさんに
「煙草は体に悪いんだよ」と言ってみたり。
→大人はみんな知っていると思うよ・・・・

青木家の息子さんは外で煙草を吸っていたおじさんが煙草を道に落としたのをみて
「おっちゃん落とした!あかん」と言ったらしいし
知らない子でもルール破りをしているのをみると見過ごせなかったり。

親としては
「良いんだけど、良いんだけどいつか怖い目に合わないかな」
とちょっとドキドキしちゃったりもするんだよな。

 

ちゃんとやりたい子

それと「ちゃんとやりたい!」が強くなってくると
失敗が怖くなって
「失敗するぐらいならやらないでおこう」というのが出てきたリすることもあります。
なのでママは自分のお子さんの個性と才能のタイプを知っておくといいかもね。

 

ちょうど横浜では6月に出版記念講演会がありますよ!
違いが分かると子育ての「困った」が笑いになる! その違い実はその子の才能かも。 615ばな380ベージュ


個性心理学ってなに?興味があるという方はこちらの記事もどうぞ

NEW 個性

toi600

 

 

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 大阪のプリンセスの幸せの秘訣は?

  2. 【感想】私が社長!?目からウロコでした!

  3. 【感想】このままで本当に自分で集客できるのか心配で・・・

  4. なぜ、あなたの仕事は終わらないのか?で見つけた時間術

  5. 各駅停車でも前に進んでるのが大事

  6. 無料特典「講師業で成功するために必要な3つの力」

  7. 【感想】準備が大変だから実はやりたくない仕事ほど●●になる!…

  8. パリコレ学式、ダイヤモンド女になる方法

  9. ブログとチラシ以外何をしたら集客できるの?

  1. 2025.06.30

    応援が仕事になる!旅をしながら働く私のライフスタイル

  2. 2025.06.26

    自分の仕事を“どこでもできる”に変えていく

  3. 2025.06.25

    武蔵小杉ランチ交流会/異業種交流会

  4. 2025.06.25

    7月18日異業種交流会@湘南辻堂/藤沢

  5. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…

  1. 2020.09.26

    【悲報】肥満も飲酒も感染する事実が判明。周りの人で人生が…

  2. 2020.06.22

    自分のアメブロの検索キーワードやアクセスを分析ーグーグル…

  3. 2019.09.02

    えっ!利益率100パーセント!?ー時間マネージメント講師…

  4. 2019.08.23

    【残2】8月30早割締め切り!ママ起業でも10年続く仕事…

  5. 2019.05.18

    しんどい5月病対策!意志が弱い私がやっている「やる気を持…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2025.06.30

    応援が仕事になる!旅をしながら働く私のライフスタイル

  2. 2025.06.26

    自分の仕事を“どこでもできる”に変えていく

  3. 2025.06.25

    武蔵小杉ランチ交流会/異業種交流会

  4. 2025.06.25

    7月18日異業種交流会@湘南辻堂/藤沢

  5. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…