感想いただきました!セルフプロデュース講座
ズルいぐらい幸せになる仕事の作り方やまなかまりこです
先日のオンライン開催のセルフプロデュース講座の感想を紹介します!
転勤族妻として起業という選択をした私。
引っ越し先で最短で自分の仕事を創り出すステップをこの講座にまとめています。
感想ここから
参加した講座 : セルフプロデュース講座
お名前:Mさん講師の印象はどうでしたか?
誠実で頭の回転が早く、
達成の為に最短距離を歩ける方、
頼りになる方。愛ある辛口トークが有り難かったです。 講座を受ける前の悩みは?
お申し込みをいただくまでの導線から、
フォローアップまで、まだまだやるべき事が山盛りなのは自覚しており、
それが何なのか立ち止まって自分を振り返る時間も無く、
今一度自分に足りていないことを整理したかった。 参加しての気づき
メニュー構成と売る仕組みが弱いと分かったので、充実させて行きます!
とにかく、まだまだやれる、やるべき事が山盛りで、
何からやっていくべきか認識できて良かったです。 参加を迷っている方にヒトコト
とにかく真理子さんが聡明な方なので、
お話をすれば自分に足りない部分が明確になり、
もやもやが晴れ、
大切なお客様の満足の為にやるべき事がまだまだあるのを気付かせ てくださいます。
是非、真理子さんのエネルギーを直接受け取ってみて下さい!
売る仕組みが一番大事
メニュー構成と売る仕組みが弱いと分かったので、
充実させて行きます!
感想ありがとうございます。
このセルフプロデュース講座を始めて方気が付いたのですが、
メニュー構成と売る仕組みはすっごくすっごく大事です。
協会に属している方は
割と協会自体がこのメニュー構成を意識して作ってくれているのですが
ポンとメニューをもらっても
集められなければそのメニュー・商品は買ってもらえない。
つまり、どんなにいい商品やメニューでもあるだけではダメってこと。
でもその仕組みを皆さんだいぶ誤解されていて
この講座で話しを聞くとビックリされるんですね。
ただ、FBやブログなどのツールを持っているだけではだめですよ!
導線と仕組みが大事。
毎回この講座はすごく反応も感想も満足度が高いわけです。
ここは3時間かけて説明しているので詳しくは講座を聞きに来てくださいね。
追加日程もすぐに満席になってしまったので、先の日程まで出しています。
<スケジュール> 2018年の日程だしました!
オンラインでも全国からご参加いただけます⇩


最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- 「LINE公式」「メルマガ」どっちがいい?ー起業の基本♡集客編 - 2022年8月15日
- 知識をお金に!ビジネスセンスを磨く3つのやり方ー女性起業、カウンセラー、コーチ - 2022年2月2日
- お金が入ってくる人気づかない人!女性講師、コーチ、インストラクターの収入安定の悩み - 2022年1月30日