タイトルだけでこんなに開封率が違う!メルマガ読者にメールを開いてもらう方法

Contents

ママスクメルマガ

PC1つでどこに行ってもズルいぐらい成功する仕事の作り方やまなかまりこです

横浜に引っ越してきてから仲間と共に立ち上げた子育てグループママスク。
おかげさまでメール会員は1500名を突破しました!
私は代表ではありますが、今は運営の方を主にやっているので講師登録の勉強会などを担当しています。

ママスク講師は、「実践から講師業に必要なことを学び取っていく」というのがテーマ。
OJTみたいな感じですね。

例えば、ママスクの広報誌、ママスクレターは年4回だすのですが
記事は立候補で書いてもらっています。

寄稿いただいた記事は私がまとめて、印刷に出しています。

新しい試みメルマガ担当

今年はエリアリーダーさんには持ち回りでメルマガを担当してもらうことにしました!
自分のエリアのPRもできるし、発行回数が増やせるので上手く回り始めています。
1500名のメール会員がいても、全員がメールを開封してくれるわけではありません。
いかにして開封率を上げるか?は重要なこと。

担当してもらって改めて気が付いたことがあります!
タイトルの付け方によって開封回数が結構違うということ!!

私は自分のメルマガは、気が向いた時に発行しているので曜日はバラバラなのですが
ママスクは毎週同じ時間に配信しているんですね。
でも、それでも結構開封率が違うということが判明。
やっぱりタイトル大事!

配信方法も要注意!ここからはリザストの人チェックして

それと、もう一つリザーブストックの場合は
写真を入れたりできるHTMLメールと文字メールの両方を配信できるのですが、
これよく分かってないリーダーさんがいそうだな!

これどういうことかと言うと

リザーブストックでは

1、文字メールだけ(全員に文字メール配信)
2、HTMLメールだけ(基本PCメールアドレスに配信)
3、文字とHTML両方(PCの人にはHTML、携帯メールには文字メールが配信)

と配信方法を選べます。

ということは、HTMLメールだけだと、
そもそも携帯メールには配信されないことになるのでこれは不親切ということになります。

えっ!そんなのどこに設定あったっけ?と思った人はここです。
ほらね、HTMLメールしか設定していないと文字メールが赤のバツになっているでしょう!↓

 

やり方は簡単

<メルマガ配信登録時の流れ>
・文字メールの方に文章の本文を書く
・記事を保存するボタンを押す
・本文をコピーする
・まだバツになっているHTMLの方に貼り付ける
・文章の間に写真を入れたり、文字を太くしたり編集する
・保存する

これで両方緑になるはずです。
ポイントをそれぞれのページを移る前には保存ボタンを忘れず押すこと。
保存しておけば、文字メールとHTMLメールを見直すのにあっちこっち見ても全く問題なし。
こんな風に両方配信にしておけば、届きやすくなります。

この辺りはややこしい、他にも分からないこと沢山ある!
という人はPCサポート3時間で画面共有してお伝えしているので受けてね
→PCサポ―ト

それと、リザストはアプリも出してくれているので、
携帯アドレスの方でスマホの人にはアプリをおすすめするのもいいですね!

その件はここを見てみて!

リザーブストックのメルマガをアプリで読む方法!メルアド同期化でラクチン

ママスク講師募集中

ママスクには、東京、神奈川、千葉あたりの講師の人が登録してくださっています。
登録の前に講師1日勉強会をやっています。
3時間の勉強会でママスクのビジネスモデルや

どうやって講師活動するか?なども含めてお話ししています

この勉強会はかなり内容が厚いので、登録するしないに関わらず
講師業をしていきたい人にとって知っておきたいことが詰まっています。
ぜひ、参加してほしいなと思います。

ママスク講師勉強会や講師募集要項はコチラ

ご不明点は山中にお聞きくださいね!

ママスクメール300 ママすけ300

toi600

10セミナー仕事づくり

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 【衝撃】よく言われる「月に10万」を図解してみた!

  2. 【満席御礼】仕事も家庭も大事にしたい!パパとママの時間術

  3. ダサいヘッダーのポイントを辛口にまとめました

  4. 【ココだけで公開】オンラインで働く私のリアルな一日

  5. 需要急上昇!動画編集を学べて教えられるようになる講座

  6. 「売れる」の方程式

  7. 蒲田、大森も講師募集中♪ママスク

  8. 思考整理ノート説明会スタート

  9. ママが知っておきたい子どもに伝える性の話

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2023.05.24

    CANVA有料版を格安で使う方法ーチームプランが超お得!…

  2. 2023.05.24

    無料で請求書、領収書が送れるサイト!-起業初心者のための…

  3. 2023.05.09

    不労所得の作り方ー転勤族妻の働き方とお金の話

  4. 2023.05.03

    しっかりものの長女は生きづらい?長女レッテルの外し方

  5. 2023.05.02

    1日で100万も夢じゃない?キッチンカービジネスのリアル…