【えっ私のこと?】あればあっただけお金を使ってしまう人!

時間マネージメントマスターコーチやまなかまりこです。

お金はあればあるだけ使ってしまうので、

うちでは旦那が管理しています!

と先日あるママが言っていました。

この、
「あればあるだけお金を使ってしまう」という話。

”パーキンソン第二の法則”
というらしいです。

歴史学者のパーキンソン氏が20世紀前半の英国
の海軍官僚の仕事ぶりに関する資料を整理し、
分析する中でこの特性に気が付いたのだそう。

ちなみに、
時間を与えられるとあっただけ使って
締め切りぎりぎりまでかけてしまうこと

実はこれが
”パーキンソン第一の法則”なんですって。

参考「時間の使い方を科学する」
一川誠 著

それ、私のことじゃないかーーー!
と思った方がいるかも。

girl_surprise

Contents

時間もお金も

お金も時間もあればあったで使ってしまう。

ダラダラ残業しちゃう
とか
やらなくちゃいけないことがあるのに先延ばしにしてしまう
とか

こういうのもパーキンソン第一の法則ってわけですな。

9e3b44b47894ccad3f510adcbbdb13dc_s

でも、お金のように
「得意な人に任せちゃおう!」
ってわけにはいかないのが時間の管理。

時間の使い方は自分でその場その場で決めていかないといけないですもんね。

チリツモ時短術はその中でちょこっと意識することをお伝えしていますが、

それでもやっぱり時間が足りない!
自分ではなかなか実践できない!
パーキンソン第一法則が抜けないーーーー

と言う方は時間マネージメント講座もおすすめします~。

時間の使い方は生き方
お金の使い方も生き方

 

wp-1475055287095.jpg

 

●10月の開催スケジュール●

時間マネージメントアドバイザー講座&一般向け講座
https://koseimigaki.com/2016/10/03/time-25/

10月18日WEB開催がリクエストにより追加になりました。
お金の使い方の話はこちらの「心の魔法スイッチ-豊かさマインド講座」がおすすめです。

 

時間サイドバーばな チリツモ100 toi600

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 【鉄道好き】横浜駅まつり2016

  2. ママ向け「時間がない!」の処方箋

  3. 【レポ感想】35歳からの働く私の輝き方

  4. 幼稚園ぐらいから読んであげたい読み聞かせにおすすめの本-4・…

  5. 準備の男「プール開きがやってきた」の巻

  6. 【募集中】ママスク東京講師

  7. 他をけなさなくても自分の良さで買ってもらう方法

  8. 【い】「忙しい」は「充実している」と考える

  9. 関西からもご受講ーISD個性心理学オンライン開催

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2023.09.22

    起業塾は必要?集客は習わずできるようになるのか?を検証

  2. 2023.08.24

    【追加募集】思考整理ノート説明会ーつらかった起業が変わっ…

  3. 2023.07.25

    アウトレットのSNS、発信集客研修レポ:三重編

  4. 2023.07.25

    一人社長、一人起業の自由な働き方を叶える3か条!働いて、…

  5. 2023.05.24

    CANVA有料版を格安で使う方法ーチームプランが超お得!…