給付金満額もらえた人の声ー個人事業主のサバイバル起業

ズルいぐらい幸せになる仕事の作り方やまなかまりこです

クライアントさんやこのメールの読者さんから嬉しい報告いただいています。

>まりこさんのメルマガでお知らせしてもらっていた
「持続化給付金」もあっさり満額振り込んでもらえました!

そうなんです!
給付金続々と「もらえた」報告いただいています!

↓コロナ関係で個人事業主が申請できる給付金と補助金の一覧はこちらの記事にまとめました

給付金に関しては申請後2週間ぐらいで振り込まれる!
ということで結構スピーディーに対処してくれているようです。

給付金が入ったので、講座にでます!とか
アレを買います!などのメッセもよくもらいます。
ビジネスに活かすことに投資する意識大事ですもんね。

詳しくは上のリンクで確認してみて↑

それと、給付金は去年の売り上げから下がっている人が対象です。
でも、国民には特別定額給付金で10万円が支給されます。

ということはそれを、自分のビジネスに投資することもできますよね!
お金を言い訳にしないで仕事するチャンスですね。

Contents

<感想>
オンライン講座で生徒さんが喜んでくれている!

パソコンが苦手だとおっしゃっていた
いなほ料理教室のおくのひろみさんもメッセージくださいました。
https://www.gohan-hiro.info/

ここから***

こんばんは!
メルマガいつも楽しく読ませてもらってます!

まりこさんメルマガおかげで、
給付金申請も早々に済ませて、
先週から、ZOOMオンラインや動画講座はじめたところです。

パソコン苦手とは言ってられなくなり、
早めに、まりこさんに、ZOOMや写真加工講座を受けてたおかげで、
スムーズに始められて、生徒さんにもとても喜んでもらえて本当に良かったです!
ありがとうございました(^^)

動き始めたとたんに今日は、以前からお付き合いある企業様から、
オンライン講座オファーがあり、はりきって、企画書を書いているところです。

そして、6月からは、地元ラジオでパーソナリティを務める予定で
動画と合わせて、食発信をしていきます!

また大阪にもお越しくださいね。
シチュエーション撮影会、また開催してほしいです。
ではでは、近況報告でした。

****ここまで

PC、スマホが苦手な人のチャンスのつかみ方

ホントに!コロナでますます
PCが苦手なんて確かに言ってはいられない時代になりましたね。

苦手だからこそ
・ちゃんと習って練習しておく
・準備に時間がかかるのだから早くにはじめておく

こうしていると、チャンスが来た時に、サッとキャッチできるわけです。

特に今の時代、スピードは速いんです。
チャンスが来た時やお声がかかった時に
「私苦手なんです~」といった瞬間
「じゃ、別の人に声かけますね」
と、さーーーーーっと相手は引いていきます。

そこで、
「大丈夫ですよ!教えますから」
なーんて親切なこと、お金を払う側が言うわけありません。

だって、お金を払って仕事をふるなら、すぐにできる人がいいに決まってますもん。
相手がハードルを下げてくることはありません。
準備ができていなそうな人にはそもそも声がかからないという現実も!

チャンスが欲しい!とか
企業さんと組みたい!という方は向こうが組みたがる人になっておく。
苦手は早くに克服しておこう!ということ。

実は、スマホ操作もPCも苦手という人は結構多いです。
今、「動画編集の先生になる3回講座」をやっていますが、
やっぱり苦手で不安ながら勇気を出して参加してくれた方もいます。

そういう方も、
メンバーの非公開グループで質問したり、
何度も繰り返し練習してだんだん出来るようになっています。

動画編集の講座の1回目にも
「これ、一人で出来ることじゃないですね」と言っている方がいました。
うんうん、だから3回の講座にしてます~。

そういう姿を見ると
最初に苦手かどうかではなくて、
苦手なままにしておかないことがいかに重要か!が分かります。

ハッキリ言って私も同じです。
別にSEなわけでもPC関係の仕事をしていたわけでもないので不慣れでしたよ。
だから、できるようになるまでに人の倍はやるようにしています。
それに、単純にできるようになると楽しいもの!

ただし、無駄に遠回りをする必要はありません。
講座があればすぐに受けて教えてもらい、出来るように練習してますよ!
パソコンが超苦手な人のためにPCサポートマンツーマンもありますので興味のある方はお知らせを。

10セミナー仕事づくり

 

 

 

 

 

toi600

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 【Q&A】一月特典今日まで!最強スマホアプリ加工動画講座

  2. 保護中: 東京新宿でオフィスを持つとどのぐらいかかる?【講師…

  3. 不労所得の作り方ー転勤族妻の働き方とお金の話

  4. ハンドメイド作家が陥る「安さ」という罠ー仕事になる人、ならな…

  5. 仕事にムラ、気持ちに浮き沈みがある人が知っておきたいモチベー…

  6. 起業して息切れしている方へ「集客に追われない私」になる方法【…

  7. お申し込みが来ない人の3つの特徴!起業女性講師業、コーチ、イ…

  8. なんという浅ましさ!

  9. なんなく乗りきる1月にする

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2023.09.22

    起業塾は必要?集客は習わずできるようになるのか?を検証

  2. 2023.08.24

    【追加募集】思考整理ノート説明会ーつらかった起業が変わっ…

  3. 2023.07.25

    アウトレットのSNS、発信集客研修レポ:三重編

  4. 2023.07.25

    一人社長、一人起業の自由な働き方を叶える3か条!働いて、…

  5. 2023.05.24

    CANVA有料版を格安で使う方法ーチームプランが超お得!…