Contents
自分の興味と得意なことを知っておく
PC1つでどこに行ってもズルいぐらい成功する仕事の作り方やまなかまりこです
今日は楽しみにしていた伊藤 美佳先生の出版記念講演会でした。
輝きベビーアカデミーのHPはこちら↓
https://kagayakibaby.org/
9つの知能のチェックリストが面白かった!
一緒にいった講師とは見事に形がバラバラ。
昔から好きでやっていたことは今でも、続けているし、そこを伸ばし続けていこうと思いました。
息子たちにも、チェックリスト、やってもらおうかな~。
遊びながら学ぶ
長男はその昔、少しモンテッソーリを取り入れた園に通っていました。
その後、引っ越しがあり別の園に通ってはじめて、
「あの園は遊びの中で色々学ばせてくれたなぁ!」と思います。
こういうのは複数の園に通ったからこそ気づけたことですね。
個を伸ばしながら、集団の中で生きるって意外に日本では難しいこと。
ある年齢まで、
協調性や合わせること、教えた通りにやることをよしと育てておいて、
大人になってから急に、
「自由な発想で仕事を産み出せ!クリエイティブに!」なーんて言われてもね。
親が忙しくても子は育つ
うちは、親が猛烈に忙しかった分、
自分の好きを勝手に追求できてよかったなと思います。
今日は環境の話もしてましたが、親が好きなものの影響も大きいですね。
本や漫画を大量に読むことや
面白い海外ドラマも見せてもらってたな。
町工場の実家では、トラックの横が空いていてそこで体を動かしたりしてたし。
それと、父がなぜか「ファッション通信」という
海外のハイブランドのファッションショーを特集する番組を毎週見ていたんですよね。
毎年春、町工場の二階で、家族揃ってアカデミー賞のドレスを
「あーでもない、こーでもない!」とチェックするという風習がありました。
綺麗なものへの憧れやこだわりはきっとこういう環境が作ったのね!と思います。
3歳までは、バランス良く色々経験する。
4歳からは、得意なことに特化していくという話も納得でした。
好きなことはもっと好きになっていきますもんね!
最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- 一瞬で動画が作れるAIサイトNoLangがすごい!体験談でレポ!無料から利用できる - 2024年10月21日
- どんどん自動化集客!副業、兼業起業するなら集客の仕組み化は大事 - 2024年10月1日
- 一つに絞るべき?パラレルキャリアの見せ方 - 2024年9月30日