晴れときどき函館日記-グルメ編
横浜在住の私ですが・・・
函館旅行で食べたおいしいものをちょこっと紹介します。
新幹線も開通したことだし、函館にいったら寄ってみて
ハセガワストアはGLAYの口コミで有名になったやきとり弁当が人気のチェーン店。
店内にはいると、真ん中でジュウジュウとやきとりを焼いています。
が、実はやきとりじゃないんです!
うん? 豚なんだ!
函館はじめ道南ではやきとりといったら「豚精肉」これは映画「居酒屋兆治」で高倉健さん演じるところの兆治さんが焼いていたのが豚精肉だったことからも「通」の間では常識!?ですが、北海道の道南エリアでは、一般的に「やきとり」というと豚肉のことを指します。道南地区は養豚場も多く、鶏より豚が安価に手に入りやすかったことが、その一番の理由といえるかもしれまん。
情報源: 函館名物やきとり弁当~ハセガワストア
本店はイートインスペースも広々。
やきとり弁当以外のお総菜も充実!
切り干し大根やひじきなどミニパックは100円台。
地元の人にも人気で日曜のお昼時はレジも列になっていました。
混んでいたので20分ぐらいかかりましたが・・・・
やったどー!
おいしそうだぁ。
息子は特に気に入ったようで
「これ毎日でもいいな」だとさ。
いやぁ飽きると思うよ・・・
旦那が前に函館のマクドナルドがガラガラだという写真を送ってきたのだけどなんとなく納得。
やきとり弁当もうまいし、
ラッキーピエロもあるし
わざわざマクドナルドじゃなくてもいいのかもな。
近くには桜で有名な五稜郭公園もありますから、やきとり弁当とお総菜を調達してピクニックもよいですね。
ハセガワストア(通称ハセスト)HP
追記:結局最終日にも空港に行く途中にあるハセストでやきとり弁当をゲット。
羽田についてからバスを待つ間にいただきました。
安上りでうまい。この「帰りにハセスト」は次回もまたやろうっと。
【関連記事】ときどき函館関連記事・観光情報
最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- 【実録】インスタよりも集まる売れるSNSはコレだった!発信ツールの選び方 - 2025年1月6日
- 100万増やす3つの考え方 - 2025年1月4日
- ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方 - 2024年12月16日