あつまれ女性起業家グループやまなかまりこです。
今日は本の紹介です。
「学び」を「お金」にかえる勉強
中谷彰宏著
学んでいても、稼げる人もいれば、稼げない人もいます。
ただし、学ばないで稼げる人はいません。
ここでわかることは
「学ばなければ稼げる人にはなれない」ということです。
勉強しているのに稼げる人と稼げない人の違いはなんでしょうか。
それは実行するかしないかです。
稼げない人は勉強したことをノウハウとしてコレクションしているだけです。
アウトプットしてみずからの行動に落としていないのです。
みなさんはどんな形でアウトプットしていると思いますか?
「ブログ」という方が多いのかしら?
私の場合はメルマガ配信は
自分にとってはアウトプットであり
そこから感想をもらったり、
私の場合はこうなんですよ、と読者の方と話すことでインプットにもなっているなと思います。
「ブログ」と答えた人も「メルマガ」や他のツールを答えた人も
どのぐらいの人の目に触れているか?も
すごく重要ですね。
Contents
子どもが小さい人ほど
きちんと届けたいお客様に自分の活動を知ってもらう。
そのためにメルマガやステップメールはとても役立ちます。
私が複数の仕事ができるのもやっぱりこういうツールも取り入れながら仕組みづくりしているから。
営業が苦手
人と上手く話せない
子どもが小さいとか
複数のプログラムを教えていて忙しい
そういう人ほどうまく使ってほしいなぁと思っています。
そして、学んだことをこういうツールを使いながらどんどんアウトプットしていく。
そうすると本当に自分を必要としているお客様に出会えるんです。
知識の引き出しを増やしても、
その引き出しを開ける機会が少ないとタンスの肥やしになってしまいますよね。
まとめ
学び+アウトプット
で、知識を自分のものにする
お客様に「この人から、学びたい!」と感じてもらう人になる。
学びをお金にかえるチャンスはそこからです。
やまなかまりこ
あなたの仕事の土台作り、商売繁盛作戦会議に参戦します!


最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- 起業塾は必要?集客は習わずできるようになるのか?を検証 - 2023年9月22日
- 【追加募集】思考整理ノート説明会ーつらかった起業が変わったきっかけ - 2023年8月24日
- アウトレットのSNS、発信集客研修レポ:三重編 - 2023年7月25日