時間マネージメントマスターコーチやまなかまりこです。
毎日がんばっているのにやりたいことが終わらない
なんとか一日を乗り切っているけど満足感がない
子どものこと、家の事でいっぱいいっぱいで毎日が楽しくない!
自分の時間がなかなか持てない
時間がないわけではないのにうまく使えている気がしない
どれも時間に関する悩みでよく聞くものです。
うんうん、私もおんなじこと思っているよーと言う方もいるかも。
品川で時間マネージメントアドバイザー講座やってきました~。
時間の悩みは残念ながら先延ばしにしてもあんまり解決することがありません。
子供が大きくなって
小学校に入ったら
中学に入ったら
もっと時間ができるはず!
という方もいますが、この講座には小学生や中学生のお子さんのいる方も来ます。
そして、大きい子がいる人なりの時間の悩みがあるわけです。
昔みたいに自由に時間を使えたらもっといろんなことができるのに!
と思いつつ、昔はお金がなくて時間はあってもできないこともありましたよね。
子どもが小さい時には買い物一つとっても時間が倍かかったり、
駅のホームに降りるだけでエレベーターを探したり一苦労。
仕事に行くのも保育園に送って一仕事終えた気分で向かうことも。
だから、こういう時期と言うのは電車で例えると
各駅停車の電車に乗っているようなもの。
何かしていても、子どもに呼ばれたり、
細々とした用事が挟まってきたリ、
すすんでは止まり
すすんでは止まり
自分でも進んでいる手ごたえが感じにくいことも。
この時間マネージメント講座で使う
ライフデザインダイヤグラムシートは人生の運行表。
今を未来をどう進んでいくのか?
見える化することで、各駅停車でもちゃんと前に進んでいくためのシートです。
Contents
タイムデザインではなくてライフデザイン
女性の場合は
子供の年齢、
働き方
環境によって時間の使い方もその年その年で全然違うことも多いですよね。
やっと慣れてきた!と思う頃には
また出産や子どもの入学だの塾への送迎、介護など変化が訪れます。
うちの場合は引っ越しも!
だから時間の使い方はライフデザインだなぁと思っています。
なのであえてライフデザインとしています。
時間の使い方は学校でしっかり習うモノでもないので
なんとなく自分でやりくりして、なんとかしてきた!
と言う方も多いはず。
でも、子どもがいる場合は自分だけが頑張るで解決しないこともいっぱいある。
だから余計にこうやって見える化(可視化)すると気が付くことはいっぱいあります。
なんか頑張っているのに、満足感がない場合は
本当にやりたいことがやれていないか
そもそもそのやりたいことって何だろう?ってところがはっきりしていない場合も。
こういうのは、
さあ話してごらん!と言って急に思いつくわけではないので
ワークシートを使っていきます。
考えてシェアして、自分で分析してみて発見する!
で、こうやって書くと固いですが、
これ自分でやるとほんと面白いです。
今日ご参加のHさんも自分がとても頑張っていることに気が付いたようです。
小さな変化が大きな変化を産む
自分の時間の使い方を変えるというのは言葉で言うほど簡単ではありません。
だって、そういうのって長年しみついたパターンみたいのもあるから。
だけど、意識を、行動をほんの少し変えるとそれは積もり積もると結構大きな変化になります。
不思議なもので講座って自分と同じパターンの人が来ることが多いんです。
だから私の場合は圧倒的に
自分でやった方が早い、
楽、納得がいく、タダだし
と言う方が多いです。
あー、それ自分だわ!って思った人も多いはず。
で、ある程度のところまでは一人でもできるですよね。
頑張るから。
でも、やっぱりこのパターンには限界がやってくる。
特に年齢が上がると昔みたいに無理できない!!
みたいのも確実にありますから。
だから、時間マネージメントはそういう
「今まで根性や頑張りでなんとかしてきました!」
みたいな人にも受けてほしいなと思っています。
基本忙しいから受けたくなる講座のため
アドバイザーやコーチ養成講座は一名からご都合に合わせて開講中
一般向けや養成講座いろいろやっています。
忙しい方はまずは30秒で読めるチリツモアイディア100をどうぞ!
最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- 子どもが勉強しない時にどうしますか?大学受験の体験談、親の声かけ、行動で大事なこと - 2024年9月19日
- 最速で夢を叶えるノート教えませんか?資格取得養成講座で起業 - 2024年9月18日
- 発信からの導線をしっかり作る方法ーSNS、ブログ集客のコツリザスト編 - 2024年8月9日