夜中に背筋が凍った話

ズルいぐらい幸せになる個性の磨き方やまなかまりこです。

だいぶ寒くなりましたよね。

夜、家じゅうの戸締りをして、
布団に入ります。
その日は少し遅くなってしまい1時近くになっていたでしょうか。

ウトウトとしていると
廊下を引きずるような音が。

布団の足元をみると
黒い塊がぬっと、、、、

ぎゃやややーあああ!

16-08-12-15-41-57-981_photo.jpg

と叫んだら、

まあ、普通に次男坊でしたよね。

驚かすなよぉ

私が「どうしたの?」と聞くと

「ぼ、ぼ、ボールを探してるんだ!」

私「はぁ?ここにはないよ」

と、次男坊を自分の部屋につれていき寝かせました。

でも、翌日話していたらどうやら
怖い夢をみたようです。

なーんだ!ほんとは怖いから来たんだ。
そうだよね、夜中にボールを探さないわな。

Contents

これも成長

昔はこういうとき真っ先に私の布団に飛び込んできた。

でも、さすがに
寝れないときも
怖い夢をみたときも
お母さ~ん!というのはちょっと恥ずかしいと思うようになったんかな。
とっさの「ボールを探しているんだ」発言かわいかったな。

毎年、冬になると明け方に
私の布団にもぐりこんてきた子どもたち。
子どもの髪が顔に当たってくすぐったくもあり、
ほかほかと暖かくもある、幸せな時間。

それが始まる度に、
「ああ、今年も冬がきたな」と思ってました。

何年か前からそれがなくなりました。
いつのまにか。

こうやって、色んなことを
いつのまにか
いつのまにか
卒業して大きくなるんだなぁ。

 

IMG_6170

 

ISD個性心理学ってなに?という方はまずはこちら

NEWISD 個性tukurikake

 

toi600

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 時間マネージメント講座ってなんなの?

  2. 鹿の角のその後

  3. ぷらいどもちの子育て-朝からグズグズ男

  4. お気楽手軽バーベキューを高島屋屋上で楽しむ-横浜港南台

  5. 【講師】お悩みまりこ劇場ー何からしたらいいか手をこまねいてい…

  6. 春の時間術スケジュール

  7. ピアスにまつわるこわーい話

  8. 【実録】在宅オンライン中心で働くある日の私

  9. 目立ちたくないあなたへ

  1. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…

  2. 2025.05.02

    マルシェ出店者募集!大船、藤沢、辻堂、横須賀、鎌倉、神奈…

  3. 2025.04.17

    税理さんびっくりの私の利益率ー濃い顧客と仕事していく

  4. 2025.04.10

    デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか?

  5. 2025.04.10

    必要なのは正直さだけ!自分が分かる本『書いたら燃やせ』

  1. 2020.09.26

    【悲報】肥満も飲酒も感染する事実が判明。周りの人で人生が…

  2. 2020.06.22

    自分のアメブロの検索キーワードやアクセスを分析ーグーグル…

  3. 2019.09.02

    えっ!利益率100パーセント!?ー時間マネージメント講師…

  4. 2019.08.23

    【残2】8月30早割締め切り!ママ起業でも10年続く仕事…

  5. 2019.05.18

    しんどい5月病対策!意志が弱い私がやっている「やる気を持…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…

  2. 2025.05.02

    マルシェ出店者募集!大船、藤沢、辻堂、横須賀、鎌倉、神奈…

  3. 2025.04.17

    税理さんびっくりの私の利益率ー濃い顧客と仕事していく

  4. 2025.04.10

    デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか?

  5. 2025.04.10

    必要なのは正直さだけ!自分が分かる本『書いたら燃やせ』