ワークワークバランス

ズルいぐらい幸せになる個性の磨き方やまなかまりこです。

先日、マネバナの高田洋平さんと話していた時に
パパの休日の話になりました。
高田さんが、自分は今やっている仕事が好きだから
休みの日も仕事をしたりするという話をしていたんですね。

wp-1476435342233.jpg

で、ああなんとなくそれ分かるなぁと思います。
休日の方が電話やメールが入ってこないので
かえってまとまって何かを作ったり、
構想を練ったりすることもできる。
自分に役立ちそうな読書をたっぷーりすることも私にとってはほんと至福のとき。

一日働くというわけでなくても
昼間は家族と映画みたり、遊んだり、
家のことをやってても、
いつの間にか仕事のことを考えていたり、
資料づくりをしていたりする。

wp-1475055287095.jpg
よく「ワークライフバランス」って言い方をするけど
別に「ワークワークバランス」でもいいんですよね。

だってその人にとっては
ライフは単なるプライベートというだけでなく
その一部にはワークも含まれていたりする。

時には
ライフ=ワークだったりするんだもん。

家族も
ライフも
ワークもどれも大事でどれも好きって言えるっていいよなっておもいます。

 

 

 

時間サイドバーばな チリツモ100 toi600

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 極寒のワカサギ釣りで思うこと

  2. 【感想】単なる時短術ではなく、自分の未来について考えワクワク…

  3. うさぎ?カメ?それとも?あなたはどの行動タイプ?-夢を叶える…

  4. 仕事にムラ、気持ちに浮き沈みがある人が知っておきたいモチベー…

  5. 「いいね」よりも申し込みを増やす考え方のキホン

  6. そもそも時間はないの?

  7. 仲間がいると頑張れる!

  8. 金額よりも結果にこだわるから差がつく!これが成功者マインド

  9. キャンセルどうする?冬こそやるべき春の集客準備

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2023.11.06

    【満席御礼】6か月起業グループコンサル

  2. 2023.11.01

    営業が苦手!断られるのが怖い!個人事業主が知っておきたい…

  3. 2023.09.22

    起業塾は必要?集客は習わずできるようになるのか?を検証

  4. 2023.08.24

    【追加募集】思考整理ノート説明会ーつらかった起業が変わっ…

  5. 2023.07.25

    アウトレットのSNS、発信集客研修レポ:三重編