Contents
現状維持は緩やかな衰退である
PC1つでどこにってもズルいぐらい成功する仕事の作り方やまなかまりこです
ずっと同じように集客してきて、ここ2年で急に集まりにくくなった。
と個別相談のときにクライアントさんが言ってました。
私が気になって聞いたのは
そうなる前に新しい取り組みや挑戦、ツールを増やしたりなど何かしましたか?ということ。
上手くいっていた時にすべきことをしていたかどうかはすごく重要だから。
意外と上手くいっているときって
仕事が忙しくてバタバタしていたり、
上手くいっているから、まっいいよね!となりがち。
個人でやっているならなおさら。
でもね、ビジネスでは
現状維持は緩やかな衰退である
とよく言われているんです。
ディズニーランドは、いつまでも未完成である。
現状維持では、後退するばかりである。
ウォルト・ディズニー(ディズニー創業者)
うまく行っているのに変える必要あるの?
えっ?だって上手くいっているから、問題ないでしょうという声が聞こえてきそう。
でもね、自分が変わらないってことは、周りが変わった時に置いてかれるって見方もできるんです。
例えば、
今日、いま流行りの服を全身トータルで見繕ってもらって買ったとします。
今シーズンは素敵でハッとみんなが振り替えるぐらいかもしれません。
でも、3年たったらどうですか?
ジーンズもシャツも、コートもシルエットがまるで変わっているはず。
ちょっと止まってる人になるわけです。
もし、メガネ屋さんで「売れているから今のデザインでいいよね」
なーんて考え方で今でもこんなメガネを店頭においていたら、まあ売れませんよね。
懐かしの昭和メガネ↓
コーヒーも時間がたてば冷めて美味しくなくなるように
テスト前に暗記した単語は使わなければあっという間に忘れていくように
そのままでいようとしても、何もしなければ現状維持すらできないわけです。
特に年齢は上がっていくので、昔はできた無理もできなくなるしね・・・・
肌の艶だとかそういうのもさ・・・・(ちょっと暗くなってみた)
うまく行かなくなってからでは遅い理由
クライアントさんに「そうなる前に何かしていたことはありますか?」と聞いたのはこのため。
集客できなくなった理由が新しい挑戦がうまく行っていなかったからなのか?
それとも、今までのやり方だけしかやってこなかったから現状維持できなくなったのか?
それが重要だと思ったから。
*ちなみに、どうして2年前から集まりが悪くなったのか?については
そもそものブログの作りや記事の構成も見て、色々お話しましたがそれはさすがに個別相談なので内緒ということで。
ともかく、話を戻すと・・・・
USJもディズニーランドもうまく行っている時から次の手を打っています。
それはもうすごい金額をかけて投資して新しいアトラクションを作ったり
壊れたりする前にメンテナンスしたり
問題が大きくなる前に何かを変えていたり、そういうものでしょう。
集まっている時は人もお金も集まってきている時なのだから絶好の挑戦日和。
お客様がいるうちなら紹介の仕組みを考えたりキャンペーンができるかもしれません。
でも、あれ?お申し込みが少なくなった?なんて感じてから動いたのでは遅いのです。
ましてや、やだ!お金つかっちゃった!なんてことなら困りもの。
人もお金もなくなっちゃった!なんてことなら次の手すら打てなくなりそう。
例えば現状を超えるために何をするか?
現状うまく行っていることはそのまま残すとして、他のことも並行して進めておくのが一番安心です。
じゃ、例えば何をしてるか?を私の場合はで参考までに書いてみます。
⚫毎年やっている無料講座は上手くいっていても内容を変える
→前年度のものはコンテンツとして販売していたり、有料の講座の一部にしていきます。毎年新しい講座を開催しています。
→2019年とくべつ無料講座「お金をかけない賢い集客法」
⚫HPのレイアウトや写真は1年半以内に最低一度は変えるか見直す
年に1回以上はサイトをリニューアルします。
ちなみにこのレイアウト、可愛いけど
ちょっと難しかったのでフォロー付きで講座にする予定です
⚫新しいツールは積極的に試してみる。ただし、自分のビジネスに繋がるもの
これってどうなのかな?というものも実際試してみると発見があります。
面倒でも効果のあるものは自分ができるようになると
クライアントさんに伝えられたりビジネスにつながりやすいのでよく調べます。
⚫長く開催してきた講座は内容や見せ方、販売方法や受講方法を変えてリニューアル
2017年の夏にある講座の反応が悪くなっていたのであることをしたら
すでに受講した方までお申し込みがあったほどお申し込みが再熱して満席になりました。
この話は内緒話なので「認知を広げてお客様を集める育てる10のアイディア」だけでしてます。
⚫自分の専門以外の業界や業種の変化をその分野のプロに聞く
美容院に行った時もよく店長さんに根ほり葉ほり業界話を教えてもらいます。
他業界の常識や裏話はすごく勉強になりますよ。
⚫上手くいっている間に次の手の準備をする
うまく行かなくなってから手を打つのも大事ですが、本当はうまく行っている間に次の準備をしておきたいもの。
いつもスケジュールの中に次の準備ができるぐらいの余裕を持たせておくようにしています。
ABC案などがそもそも思いつかない!という人は誰かと組んだり、そういうサポートが必要だと思いますよ。
「まりこの知恵や手」でも一緒に作戦を考えて欲しい!というのはよくあるリクエストです。
ちなみに月100万以上を売り上げている人は普通に複数の準備と自分のレッスンやサロンと家事云々を並行してされています。
●集客の仕組みも複数作っておく
一つのツールに頼りすぎると何かの事情でそれが使えなくなった時に全く0になってしまうから。
ミクシィのアカウントやアメブロを削除されたみたいな人も現実周りにいるのでなおさらそう思います。
ちなみにガリガリ君だって進化している
がりがり君も毎年、新フレイバーが出ますよね。
それに、よく見るとパッケージの顔だって全然違うんだから。
ほらね↓この初代ガリガリ君キモいな。
売れているからいいや~と思っていたら、きっとこんなに長く愛されていないのでは?
現状維持どころか右肩上がりになろうとおもったら努力と進化が必要だということですね。
まとめ
現状維持でいいや!という時ほど維持できないもの。 うまく行っている時ほど次の手を打とう。 |
時代も流行りも変わるものですもんね。
あれ?最近なんだか仕事がうまく行かなくなった・・・という方はぜひ一度仕組みを見直すか個別相談などでお聞きくださいね。
自分以外の人のやり方や視点があると気づきもいっぱいですよ。
最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- どんどん自動化集客!副業、兼業起業するなら集客の仕組み化は大事 - 2024年10月1日
- 一つに絞るべき?パラレルキャリアの見せ方 - 2024年9月30日
- オンラインサロンの始め方!コンテンツの作り方とサロンの必要性 - 2024年9月29日