早期リタイアしたい派?生涯現役?

ズルいぐらい幸せになる仕事の作り方やまなかまりこです

私の周りには経営者さんも多いので
よく聞くと
この人もういつでもリタイアできるけど
仕事好きで働いてるタイプだなぁ~と思う方が多いです。

巷ではFIREという言葉が浸透しつつありますが、実は仕事が大好きな人も結構いると思うんです。

Contents

FIREとは?

FIRE(ファイア)とは、
経済的自立(Financial Independence)と
早期退職(Retire Early)を意味する言葉。

資産運用によって生活費を確保して早期にリタイアするライフスタイルです。

つまり、こんな感じ。

ある程度高額のお給料がもらえる仕事につく

賢く節約しながらうんと貯める

投資に回して資産を増やす

投資の利益が大きくなれば働かずして生活できちゃう!

三菱UFJ信託銀行の大口定期預金(1000万円以上)の金利は0.25ぐらいですけど投資なら4~7%、それ以上なんてこともあるのでね。

1億を4%で運用できれば年400万になるので暮らせそうよね。
月33万ぐらい。

 

重要なのは運用利益の範囲内で暮らせば元本は減らないということ
貯金の切り崩しとは全く違う考え方です。

もう少し運用が上手ならもっと入ってくるかもですね。
でも、正直この計算を見て33万ぐらいだとそんな豪勢な生活はできないよね!と思った人もいるかも。

FIREのメリット

メリット
・時間や場所に縛られず、自由な生活を送れる
・お金に関する知識や感覚が身に付き、お金の使い方がうまくなる
好きなことをして暮らすことができる

お金の知識は節約、運用、使い方も含めて色々身につきそう。
例えば、その経験でお金を使わなくても楽しく暮らすアイディアや遊び方が分かれば、豊かになるしね。

FIREのデメリット

FIREのデメリット
・想定通りに計画が運ぶとは限らない
・仕事をやめると生きがいを失ったり再就職が難しくなったりする場合がある
・病気やケガ、親の介護などの想定外の出費によって、運用益の範囲で年間支出をまかなうことができなくなる可能性がある


つまり
完全なるFIREになると「想定外の事態」に弱くなる!

これは確かに~と思うところですよね。

働かなくていいという特権

あれこれ本を読んで山中が思ったことは
これ「働くの嫌い」という前提で考えない方がいいなと。

想定外に弱いFIREだけど、
逆に言えばFIREしつつ好きな仕事はすればいいんだもんね。

働かなくていいという特権を持ちつつ
楽しく働くという特権を持つ。
そこが一番贅沢かもね!

サイドFIREというのもいて、
基本的な生活費は資産運用でまかない、旅行や趣味などのゆとりは副業でまかなうスタイルのひとも。

FIREの前提

ちなみにここまで読んで
投資運用とかおっそろしー!と思った人は
FIREの方向性ではないのかも。

それと、FIREの考え方は前提として種銭を貯めないといけない」
だから固定給がしっかりしている会社員として猛烈に頑張るか
天井がない起業の世界で猛烈に頑張るか
という判断になりやすい。

高給取りでない場合や家族がいる場合は当然貯める期間は長くなります。
パワーカップルで子供が生まれる前に共働きでガンガン働くなら意外と早いかも。

ともかく、誰にでもできることではないのかも!と思います。
私、無駄遣い女王ではないけど好きなもの買いたいしな~。
遊びたいしな~!

会社員で成功できなくても大丈夫

なにより私、わりと早婚&転勤族妻なので
会社員実績2年なんです!

つまり、会社員としての市場ではそんなに高く売れない

私の場合はフリーランスの世界の方が強みを発揮して収入を得やすい。
だから私は自分の会社の社長で社員なんです。

別の会社に勤めて沢山頑張ってリタイアするという考え方ではないなと。

フリーランスの強みで
楽しく働きながら
経費を上手く使い、手取りを残す
ビジネスで不労収入を得ていく
運用は運用ですればいいしね。

運用でなくても月必要な額が入ってくるならそれはもう経済的自由ではあると思います~。
生き方や働き方のことを色々話すのは楽しいですよね~。

こちらでもお話しましょう!↓

4月21
福業お話会@オンライン(特別価格888円)
https://resast.jp/events/1030080

 

10セミナー仕事づくり

 

 

 

 

 

toi600

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 女は欲張り♥家族も仕事も時間マネージメントでや…

  2. 私が試されて大泣きしたあの日の話

  3. 【無料シェア】ISD個性心理学インストラクター向け

  4. 華咲くマルシェ@辻堂★出展者募集も随時してます

  5. 愚痴が止まらないのも、不倫しているとか言いふらすのもエネルギ…

  6. 朝の支度をスムーズにする時間術ー玄関収納編

  7. 一生お金に困らないマーケット感覚の育て方ー欲望に蓋をしない

  8. ネットの情報が自分に合った集客方法とは限らない!

  9. 1月の講座スケジュール

  1. 2025.04.03

    老後の不安が無くなる話

  2. 2025.04.03

    早期リタイアしたい派?生涯現役?

  3. 2025.04.02

    時間がないなら借金しよう!時間の作り方

  4. 2025.03.24

    流れるようにうまくいく女性性を大事にする起業の働き方ー起…

  5. 2025.01.19

    【集客導線アイディア】クリスマスIKEA戦略がなるほどす…

  1. 2020.09.26

    【悲報】肥満も飲酒も感染する事実が判明。周りの人で人生が…

  2. 2020.06.22

    自分のアメブロの検索キーワードやアクセスを分析ーグーグル…

  3. 2019.09.02

    えっ!利益率100パーセント!?ー時間マネージメント講師…

  4. 2019.08.23

    【残2】8月30早割締め切り!ママ起業でも10年続く仕事…

  5. 2019.05.18

    しんどい5月病対策!意志が弱い私がやっている「やる気を持…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2025.04.03

    老後の不安が無くなる話

  2. 2025.04.03

    早期リタイアしたい派?生涯現役?

  3. 2025.04.02

    時間がないなら借金しよう!時間の作り方

  4. 2025.03.24

    流れるようにうまくいく女性性を大事にする起業の働き方ー起…

  5. 2025.01.19

    【集客導線アイディア】クリスマスIKEA戦略がなるほどす…