GUに寄ったら、スカンツ・スカーチョ・ガウチョパンツがいっぱーーーいありました。
あれ、昔風に言うとキュロットじゃんね!
あれ、昔風に言うとキュロットじゃんね!
なんとなく、洋服の流行りというのは2種類あると思っています
1女性を少しでもスタイルよく見せようとする流行り(着る人にもよるんだけど)
―ブーツカットジーンズ(ベルボトム)
―ミニスカート
―ボディコン
―厚底ヒール
―ローライズジーンズ
―黒ブーツ
―黒ブーツ
2女性に楽させる流行り
―ムートンブーツ
―トレンカ(これは楽と黒で足を細くの中間か?)
―ガウチョ
―ペタンコ靴
この2の方は、初めて見たときは
「えっ?それいいの?」と思うようなアイテムだったりもします。
「えっ?それいいの?」
ガウチョパンツとか最初に見た時「ダッセー」と思ったもんね。

はいているけどさ↑
でも、不思議なもので、見慣れてくると
「ふーん、そういうバランスありなんだ・・・」
実際来てみるとスカートよりも気を遣わなくていいし、
そもそもあんまり体にフィットしないのでラクといえばラク。
あとモデルさんなどかわいい人や
もともと雰囲気がおしゃれな人がきると大抵のものはそれっぽくなるもんなー。
もともと雰囲気がおしゃれな人が
はじめて見たときにびっくり
ちょっと違う例えだと、
高校生のときにね、
普通の布マスクじゃなくて紙タイプで
ちょっと尖ったようなマスクをしている人を見たんです。
その時けっこうな衝撃で
「あの人これから手術室に入るの??」と思って二度見したぐらいです。(たぶんただの花粉症)
だから見慣れると許されるみたいなのはありますね。
で、話をもどすと
女にラクさせる流行りの中には
「よくよく考えるとスタイルよくは見えないよね」
というものも結構あったりします。
この間、ガウチョパンツはいて、
トップスもルーズなのを着て玄関の鏡でまじまじと自分をみました。
確かに今っぽかったけど、その前日に来ていた
スッキリワンピース姿よりも2キロは太って見えたもんな。
スッキリワンピース姿よりも2キロは太って見
だから、みんなが着ているから安心
なーんて思わずにこれは避けておこうみたいなアイテムも必要ですね。
なーんて思わずにこれは避けておこうみたいな
ファストファッション系は流行りものをゲットするにはいいけど
難易度高めのアイテムもあるから大人女子は気をつけねばならんな!
と思ったのでした。
と思ったのでした。
今日のヒント
女をラクさせる流行りには気を付ける
*これまでの記事を読みたい方、忙しい方は
サクッと読めるチリツモ時短術アイディア100でヒントを受け取って!
100読み終わるころにはかなり自分時間が持てるようになるはず。