よく「損得」という表現を聞くけど
どの地点から見ての
「損」であり「得」なんだろか?
今の「得」だけを考えると
やりたくない、
お金を出したくない、
無駄な力を使いたくない、
やらないで済むならやりたくない、
って思うこともあるかもしれない。
でも、その時点では
自分の労働力を出すエネルギーの方が大きくても
それを経験することで学びが大きいなら未来に繋がるはずだから私ならやります。
未来からみたら「得」だから。
だから、今の「損得」で判断しない方がいいと個人的には思います。
でも、実際のところやとわれている人にとってみれば
「どんなに頑張ってもお給料同じじゃん!」
と思う人はいるはず。
前に、子育てがひと段落してから新幹線のお弁当販売で
一番になった人の本を読んだときにも周りからそんなことを言われたって書いてあったっけ。
でも、ほんとにお給料が同じだから
頑張らなくてもいい
というのは本当なの?
Contents
学ぶのもエネルギーです
新しいことを学ぶときも
学んでないんだから完全に必要性を
理解するなんて無理な話。
それで、
お金を出したり
学ぶエネルギーを出すことを
躊躇するのは未来から見たら
「損」しているかもね。
仕事でもやらされている
と思うのか?
仕事しながら学ばせてもらっている
と思うのかで全然吸収度がちがう。
私が仕事を受けるとか
なにかに携わる基準はいつも
「未来に繋がるか?」です。
サークルや団体の運営はいつも大変です。
エネルギーだけみたら沢山の持ち出しがあります。
それでも、子育ては未来に繋がることでそれを色んな形で応援するのはすこく意義のあること。
だから、くじけずにやっているんです。
会社勤めでは研修期間ですらお金をいただきながら学べます。
これって実はすっごく恵まれていること。
だから、変な方向にいくと
どんだけ楽してお給料をもらうか?って視点に行ってしまう。
でも、それって正直言って「美しい」ですかね?
講師の場合はお金をもらうどころか
払ってでも学んだり
縁が繋がる場にいかないと先に進めなかったりします。
エネルギーをケチるな!キケン
変なところでケチる人はいずれ誰かからケチられます。
クビ切られるとかね!
あなたの仕事の土台作り、商売繁盛作戦会議に参戦します!
最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方 - 2024年12月16日
- 大船マルシェ開催レポ/鎌倉、横浜イベント情報(出店者募集) - 2024年12月9日
- ハイヒールをはいた僧侶/西村宏堂おすすめ本紹介口コミ - 2024年12月8日