仕事の根っこ-ワーママ、育休ママも

横浜・湘南子連れママグループママスクのやまなかまりこです

朝から通学路の旗降り当番。

通りかかった団地の木が雨で根っこが露出してました。

20160511_082303.jpg

日々の仕事はこうやって根っこをはるため。
そして、葉を広げ、花を咲かせるため。

こうやって根っこが広がっているのが見えたら
地味な事務作業や細かい準備もやる気になるかもしれないけど
実際の仕事の場合はすぐに手応えが感じられるとは限りません。

根っこって地面のなかで広がることが多いからね。
それでも、ちゃんと信じて根っこを広げていくって大事だなと思います。

根っこは土台。
いくらいいノウハウがあっても、手を広げたくても、
根っこが弱ければ倒れちゃうもんね。

Contents [hide]

ワーキングマザーも

復帰して一年ぐらいはこうやって根をはる時期なのかなと思ったりします。

子どもを育てながら働く環境を整えるとか
働きマンとしての仕事の勘を取り戻しつつ
「お迎え」という時間の制限がある中仕事のリズムを作っていく。

その合間に子どもが体調を崩して慌ててみたり、
自分がいない間にあれこれ変わっていて、
一通り覚えるのに時間がかかったりそういう紆余曲折もあるはず。
焦らずしっかり土台づくりですね。

 

今年も育休ママの交流会を予定しています。
復帰した方も是非先輩ママとしてアンケートをお寄せください。
今後復帰予定の方はメールで読める「育休ママのココロの準備講座」がおすすめです。

2222222222222222

交流会の日程は決まったらママスクメールにてお知らせ。
会員登録しておいてくださいね。

ママスクメール300 ママすけ300

toi600

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 【満席】熊本地震チャリティイベントーグループ診断会

  2. そのイベント、集客する以前にそもそもしなくていいですよ!ーブ…

  3. お母さんなんて嫌いだー!!!という人も・・・

  4. 【動画】無料チラシフォーマットを可愛くアレンジー集まるチラシ…

  5. 自分を幸せにしない悪い思い込みを手放す方法ー漫画が教えてくれ…

  6. 【悲報】肥満も飲酒も感染する事実が判明。周りの人で人生が変わ…

  7. 売り上げをアップさせるコツの記事まとめー個人起業家でもここは…

  8. 最近密かにザワザワしたこと

  9. 時間を減らすための講座じゃありません

  1. 2025.06.30

    応援が仕事になる!旅をしながら働く私のライフスタイル

  2. 2025.06.26

    自分の仕事を“どこでもできる”に変えていく

  3. 2025.06.25

    武蔵小杉ランチ交流会/異業種交流会

  4. 2025.06.25

    7月18日異業種交流会@湘南辻堂/藤沢

  5. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…

  1. 2020.09.26

    【悲報】肥満も飲酒も感染する事実が判明。周りの人で人生が…

  2. 2020.06.22

    自分のアメブロの検索キーワードやアクセスを分析ーグーグル…

  3. 2019.09.02

    えっ!利益率100パーセント!?ー時間マネージメント講師…

  4. 2019.08.23

    【残2】8月30早割締め切り!ママ起業でも10年続く仕事…

  5. 2019.05.18

    しんどい5月病対策!意志が弱い私がやっている「やる気を持…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2025.06.30

    応援が仕事になる!旅をしながら働く私のライフスタイル

  2. 2025.06.26

    自分の仕事を“どこでもできる”に変えていく

  3. 2025.06.25

    武蔵小杉ランチ交流会/異業種交流会

  4. 2025.06.25

    7月18日異業種交流会@湘南辻堂/藤沢

  5. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…