横浜・湘南子連れママグループママスクのやまなかまりこです
朝から通学路の旗降り当番。
通りかかった団地の木が雨で根っこが露出してました。
日々の仕事はこうやって根っこをはるため。
そして、葉を広げ、花を咲かせるため。
こうやって根っこが広がっているのが見えたら
地味な事務作業や細かい準備もやる気になるかもしれないけど
実際の仕事の場合はすぐに手応えが感じられるとは限りません。
根っこって地面のなかで広がることが多いからね。
それでも、ちゃんと信じて根っこを広げていくって大事だなと思います。
根っこは土台。
いくらいいノウハウがあっても、手を広げたくても、
根っこが弱ければ倒れちゃうもんね。
Contents [hide]
ワーキングマザーも
復帰して一年ぐらいはこうやって根をはる時期なのかなと思ったりします。
子どもを育てながら働く環境を整えるとか
働きマンとしての仕事の勘を取り戻しつつ
「お迎え」という時間の制限がある中仕事のリズムを作っていく。
その合間に子どもが体調を崩して慌ててみたり、
自分がいない間にあれこれ変わっていて、
一通り覚えるのに時間がかかったりそういう紆余曲折もあるはず。
焦らずしっかり土台づくりですね。
今年も育休ママの交流会を予定しています。
復帰した方も是非先輩ママとしてアンケートをお寄せください。
今後復帰予定の方はメールで読める「育休ママのココロの準備講座」がおすすめです。
交流会の日程は決まったらママスクメールにてお知らせ。
会員登録しておいてくださいね。