函館自由市場はうまいものがいっぱいだった!

横浜・湘南子連れママグループママスクのやまなかまりこです

今日もGWに行った函館旅行記グルメ編
今回紹介するのは市場です!

函館市のはこだて自由市場の公式ホームページ

情報源: はこだて自由市場

 

函館というと函館駅前のどんぶり横丁だとかあの近辺から広がる市場が有名です。
駅前からも近いしね。

でも、夫が職場の人に聞いてきたこちらの自由市場は
観光客だけでなく地元の人も利用する市場のようです。
函館駅からは距離があるので、レンタカーしている人におすすめ。

中には飲食店も
20160430_114743.jpg

少し並んでいましたが、函館駅前のどんぶり横丁に比べたら空いていました。


はこだて自由市場公式サイト内の「市場亭」

情報源: 市場亭|はこだて自由市場

こちらは飲食店よりも、魚介がメインなので
ひものや昆布、松前漬けなどお土産で買う人も多かったです。
私たちはバーベキューの買い出しだったので貝類などもゲットしましたよ。

20160502_132938.jpg

ほたては一個200円でした。
サザエとカキは旦那がいつの間にかゲットしていました。

20160502_142607.jpg

別日の夕食ではここの市場でイクラを2000円、ウニを2800円でたんまりゲット
家族でお腹いっぱいイクラ丼を食べました。
外で食べるといくら北海道とはいえ結構しますからごはんが炊けるなら断然市場でゲットがお安いです。

こじんまりとした市場ですが、
あさりなんかもめっちゃでかくて
たらこもぷっくりおいしそうでした。
次回はここでゲットした魚介でパスタでも作りたいな!

【関連記事】函館まんぷくまんぞく旅行記

 

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 函館100万ドルの夜景-車で行く場合の注意と混雑具合

  2. 北海道洞爺湖ガラス体験-glagla

  3. 1位が決まりました!!

  4. 函館の夜桜はロマンティックであった-GW五稜郭の花見

  5. 函館塩ラーメン「あじさい」はスープが絶品-北海道行列の店

  6. GWに桜?函館の五稜郭公園の桜はやっぱりすごかった

  7. 【レポ】はこだてオートキャンプ場

  8. わかさいも洞爺湖本店-揚げたての「いもてん」を食べるの巻

  9. 函館の密会

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2023.05.24

    CANVA有料版を格安で使う方法ーチームプランが超お得!…

  2. 2023.05.24

    無料で請求書、領収書が送れるサイト!-起業初心者のための…

  3. 2023.05.09

    不労所得の作り方ー転勤族妻の働き方とお金の話

  4. 2023.05.03

    しっかりものの長女は生きづらい?長女レッテルの外し方

  5. 2023.05.02

    1日で100万も夢じゃない?キッチンカービジネスのリアル…