人生と生き方をデザインする!時間術

やりたいことがちゃんとできる!
ママのための時間術やまなかまりこです。

今日は新小岩のハハモコモさんコラボで時間術を開催。

お陰さまで満席です!

2016-05-24-09.21.22.png.png

 

時間を味方につける
ライフデザインダイヤグラムシートも完成して今日の講座から使います。

2016-05-23-19-10-36_deco.jpg

なんで、タイムデザインではなくて、ライフデザインなのかといえば、

時間を作るために生きているわけではなくて、
誰しもやりたいことのために時間を使いたいと思っているから。

だから、
時短することが目的なわけではありません。
未来のために自分のために時間を投資する余裕を手にいれることが目的。

 

Contents

女の人生いろいろよねぇ

子どもや家族の影響を受けやすい女性は働き方も時間の使い方も独身時代とはガラッと変わります。

こういう変化は人生のなかで何度もあるわけです。

時短からフルタイムになった時にも
子育てが一段落した時にも
体力が落ちてきて前みたいに働けないと感じた時にも
転職や転勤があった時にも
自分や親の体調不良などにも。

そういう時にどう選択し、どう生きるのか?は自分次第。

時間の使い方を電車の運行表に例えるアイディアをくれたのはご自身もめっちゃ働くママである多田直子さん。

ちょうどワークの内容でも電車の例えがあってばっちりリンク!

シートの名称で迷っていたのですっごくいいアイディアに感謝。

この時間講座、実は受講する方もお若い方からお姉さままで色々です。

家族を大切にする!という大きな理想の前で自分の時間を作ることを無理だと感じていたり、

いいお母さんでいたい私と働く自分のバランスで葛藤していたり、

人生の主役が自分よりこどもや夫になっていたり、

毎日は過ぎ去っていくのに変化や手応えは感じられなかったり、

そういう方に届けていきたいなと。

 

自分で選んでいる

各駅停車に乗ったり、

快速に乗ったり、

時に途中下車してみたり、

どこ行きに乗るか?も
誰と乗るか?も
実は自分で選べるし、選んでるんだよね。

もちろん、我が家の転勤のように予測できない乗り換えもあるけれど、

どういう気持ちで乗るか?は選べる。

このシートで自分の時間の使い方と生き方をデザインしてほしいなと思います。

 

やまなかまりこ

 

この講座はハッピーアカデミーの心の魔法スイッチの時間クリエイト編です。

その他の魔法スイッチ講座はこちら↓

ハッピーアカデミーyoko

 

toi600

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 【感想】集客が悩み!ブログも、 アプローチの仕方もズレていた…

  2. なんなく乗りきる1月にする

  3. 保護中: メルマガ読者限定ビジネスクイズその3、あなたはどっ…

  4. パリコレ学式、ダイヤモンド女になる方法

  5. 着るものでデキる女になる方法

  6. 【怒】自分だけを大切にしたい自己中なテイカーとの付き合い方

  7. コロナの影響でコレをすぐに始めました!

  8. お花畑でお客様を呼び込む集客戦略ー世羅高原農場

  9. 「日銭で稼ぐ思考」ではイベントに出ても次に繋がらない!

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2023.05.24

    CANVA有料版を格安で使う方法ーチームプランが超お得!…

  2. 2023.05.24

    無料で請求書、領収書が送れるサイト!-起業初心者のための…

  3. 2023.05.09

    不労所得の作り方ー転勤族妻の働き方とお金の話

  4. 2023.05.03

    しっかりものの長女は生きづらい?長女レッテルの外し方

  5. 2023.05.02

    1日で100万も夢じゃない?キッチンカービジネスのリアル…