ママ起業の難しさはここかも!

ズルいぐらい幸せになる個性の磨き方やまなかまりこです


ママ講師は子育てと平行して仕事をしています。

働き方やペースは様々。

毎日働いている人もいれば
月に2日ぐらいでゆったり働いている人も。
それぞれのペースなのでいいも悪いもありません。

ただ、言えるのは
稼動日が少ないほど人を集めるのは大変だってこと。

そもそも、教室や講座の存在を多くの人に知ってもらうためには
ある程度の人に参加してもらう必要があるからです。

だから、自分のペースで働いてもいいけれど
それによって集まらないという責任は
自分にあるのでそれを踏まえた上で選ばなくてはならない。

だから私は意外にママ講師で自分のペースで起業のほうが
ずっと進めるのが大変なんじゃないかと思っています。

watch

Contents

だから少なすぎるんだってば

お客様が集まらないから
稼動日を少なくしているという人は

考え方を変えて
稼動日を増やしたら人が集まってくるかも!
と思ってみるといいです。

日にちや曜日が合わずに来られなかった人が来られるってこともあるかも。
れでも、最初からいっぱい集まるってことはありません。
集まらないこともありつつ、だんだん根付いていくもの。

お店なども最初の3年ぐらいは利益はほぼ出ないそうです。
経費がかかっているもの。
そりゃそうですよね。
だから、何かやろうと思ったら3年ぐらいは見ておくといいですね。

頑張っている人で3年なので
子育て中でペースを落としている人は5年ぐらいかな。

えっ、長い?
そう思うなら、
やっぱりできるだけフルパワー!の道を選ぶってことですね。

勉強会で学んで誰かの知恵を買ったり、
本を読んで誰かの経験を身につけたり、
利用費を払ってシステムを使ったり
(月会費が必要ですがリザーブストックはお客様の管理もできて便利)

どんどん進む!ってことですね。
でもなぁ
いっぱいいっぱいになりたくない
余裕を持ちたい

なーんて思ったあなたには先にこの記事がおすすめです。
最速の女になって自分の3%を超えてみる
kentadased-thumb-autox1600-24150

 

 

 

    10セミナー仕事づくり toi600

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. ずぼら流仕事術ーどこでもPC持ち運び板が便利すぎる件

  2. 100万払える?集客も勉強もうまく行く人行かない人

  3. 【レポ】女子がとびきり可愛く写る新時代の自撮り会

  4. ドリームキラーに負けるなジブン

  5. SNSとの上手な付き合い方ーストレスを溜めない時間術

  6. 時間マネージメントが気になって仕方がない

  7. 危ない、熱いからこそ気を付けてやってみる-我が家の時間術

  8. ライバルや敵を作らない自分ビジネスの作り方ーブルーオーシャン…

  9. 色選びのコツをつかめば時短おしゃれが楽しめる

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2023.12.05

    ユーワードって怪しいの?評判は?実体験を口コミします

  2. 2023.11.06

    【満席御礼】6か月起業グループコンサル

  3. 2023.11.01

    営業が苦手!断られるのが怖い!個人事業主が知っておきたい…

  4. 2023.09.22

    起業塾は必要?集客は習わずできるようになるのか?を検証

  5. 2023.08.24

    【追加募集】思考整理ノート説明会ーつらかった起業が変わっ…