ズルいぐらい幸せになる個性の磨き方やまなかまりこです
大阪講座のレポ~
今回は特別企画
セルフプロデュース講座でした。
つまり自分のスキルや技術をどう形にして販売するか?という講座。
その中である方から
「ブログ記事の印象なのか怖い人かと思われていて、
会うとお客様から思ってた感じとちがう~」と言われる話が出てました。
他にも「私も私も~」みたいになってましたが、
大丈夫、皆さん、すばらしく大阪らしく面白かったですよ!
どんどん出てきましょう!
真面目な話
今日は仕事づくりのステップの考え方でしたが
流れを考えるのはすっごく重要です。
特に自分の人柄はあったことのない人には当然伝わらないわけで
ブログの印象などで結構左右します。
私の場合もそれで
「結構山中さんは厳しい人だと思ってた」と言われることもあって
無料講座やミニ講座なども結構あれこれやっています。
そういう講座は無料ですが
そもそも有料でも通用するだけの内容にしているので
当然とても評判がよく
結果「なーんだ、山中さん怖くないじゃん」
「しかも講座面白いしいいじゃん!」
と次につながることも多いんです。
例えばこれもそうね↓
<毎月開催>
未来ワクワクワーク
つまり、流れを考えるときに
お客さんが不安になりそうなところにメニューをプラスするのも大事なこと!
ちなみに、こういう流れを整理したり、
実際にメニュー作りをするなど
まりこの手が必要な時はお助けしていきますっ!
「私の場合は?」を聞きたい方は個別相談などサポートがおすすめ。
まずは10日間メールからどうぞ⇩
あなたの仕事の土台作り、サポートメニュー一覧はこちら↓
最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- 【集客導線アイディア】クリスマスIKEA戦略がなるほどすごいわけ - 2025年1月19日
- 【実録】インスタよりも集まる売れるSNSはコレだった!発信ツールの選び方 - 2025年1月6日
- 100万増やす3つの考え方 - 2025年1月4日