あの人は特別だからできるんだわ!と妬ましく思ったときに読みたい話

Contents

図解


ズルいぐらい幸せになる個性の磨き方やまなかまりこです

先日、ある方が
「●●ちゃんだからできるのよ」
「●●ちゃんは器用だから」
「●●ちゃんみたいにはできない」
みたいなことを人に言われるというような話をしていました。

陰で頑張っているのに表面的な様子だけをみて
「やすやすと成功するなんてずるいわ!」
あるいは
「あの人はどうせ昔から頭がいいのよ」とか
「あの人は特別だから」
なんていう言い方をする人がいます。

この裏に隠れている感情は
「あの人はすごいから特別。私はそうじゃないからできなくてもしょうがない」
そんな所でしょうか。

これ、抜け出さないと
時間をとても無駄にするし
感情をこじらすので記事にします。

「えっ、私そういうことすぐ言っちゃう!」という人も読んでください。
図解してみました。

 

すごい●●さんのイメージ

 

図解するとこういう感じですかね。↑
で、これってそもそもなんのために吐くセリフなんでしょうね。



予想すると、こういう感じですか?↓

あぁ、「かまちょ」の香りが漂いますね。
(わが家では「かまってちょうだいタイプを”かまちょ”と呼んでいる」)
で、私はそういう事を言う人にはこれをいっぺんお聞きしたいんですよね。

 

じゃ、子どもにこう言われたらなんて答えるの?

アナタに子どもがいないとしても想像して読んでください。

 

これね、聞いてみたいです↑
たぶん「諦めなさい」とかは言わない気もしますよね。
子どもには・・・・・

自分なり、自分の子がそういう風に
「誰かに比べて自分はすごくない(ノД`)・゜・」
「私ってダメな子」
とか、劣等感を抱いた時に
そう思っちゃダメとかそういう話ではないと思うんです。



たぶん、そう感じたんだろうしね。
そういうイメージなんでしょうから。
(もちろん自己イメージも上げていきたいけど)

でも、大事なのはその思った後に
「で、どうするの??」ってことであり

どういう選択肢を選ぶのか?ってこと

 

 

どの選択肢を選ぶのか?

ここでどの選択肢を選ぶのか?

自分は諦めるけど
子どもには

あなたはやりなさい!まだ若いんだし
とか理不尽なこと言うのか

今はできないけど自分も努力はしてみるし
子どもにも努力することの大切さを伝えるのか

どうするんでしょうね~。
これはもうどれが正しいとかの話ではなくて
物事への取り組み方やスタンスなんじゃないかなと思います。
(その背中を子どもが見てるんだけどね)

 

誰しも何らかのコンプレックスがあるもの。
自分のできない所ほど目についたり落ち込むこともあるかもしれない。
あの人はすごくて
自分はだめだからしょうがない
と思えることもあるかもしれない。

だって
天才なんて少ないし
完全無欠の人もいないはず。

でも、そんな時いつも
「で、どうするの?」を私たちは選んでいるんだと思う。

こういうセリフを吐いてくる人の中には
で、どうするの?がないままに
ただ自分のふがいなさにため息ついているだけの人もいます。

自分のダメさは「伸びしろ」でもあるのです。
ただし、伸びるかどうかは自分がどういう選択肢を取るか次第。

自分のダメさやふがいなさに気が付いたら
一歩抜け出していこーよ!
「伸びしろ、伸ばしまくっていこーよ」

とそういう話です。


tyou 今日のヒント

人と比べててもいいけど
で、どうする?を考えることから逃げない

 

 

 

*これまでの記事を読みたい方、忙しい方は
サクッと読めるチリツモ時短術アイディア100でヒントを受け取って!
100読み終わるころにはかなり自分時間が持てるようになるはず。

時間サイドバーばな チリツモ100 toi600

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 色々やりたい!が止まらない人へ

  2. 「もっとしっかりやりたい」と思っているならこうしたらいい

  3. オンラインの仕事が疲れる!ZOOM疲れの原因と対策を解説して…

  4. 追われる毎日、少しでも変えたくて受けた講座

  5. 自分のことを自分で決められる子になってほしい!

  6. えっ、まだそれやってるの?と思われない流行の取り入れ方ーハン…

  7. ブログで集客するのに一番大事なこと

  8. 高いから買えないと思うんですー心のハードルシリーズ

  9. えっ、知らなかった!ひとり起業を成功させる集客のコツ

  1. 2025.04.03

    老後の不安が無くなる話

  2. 2025.04.03

    早期リタイアしたい派?生涯現役?

  3. 2025.04.02

    時間がないなら借金しよう!時間の作り方

  4. 2025.03.24

    流れるようにうまくいく女性性を大事にする起業の働き方ー起…

  5. 2025.01.19

    【集客導線アイディア】クリスマスIKEA戦略がなるほどす…

  1. 2020.09.26

    【悲報】肥満も飲酒も感染する事実が判明。周りの人で人生が…

  2. 2020.06.22

    自分のアメブロの検索キーワードやアクセスを分析ーグーグル…

  3. 2019.09.02

    えっ!利益率100パーセント!?ー時間マネージメント講師…

  4. 2019.08.23

    【残2】8月30早割締め切り!ママ起業でも10年続く仕事…

  5. 2019.05.18

    しんどい5月病対策!意志が弱い私がやっている「やる気を持…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2025.04.03

    老後の不安が無くなる話

  2. 2025.04.03

    早期リタイアしたい派?生涯現役?

  3. 2025.04.02

    時間がないなら借金しよう!時間の作り方

  4. 2025.03.24

    流れるようにうまくいく女性性を大事にする起業の働き方ー起…

  5. 2025.01.19

    【集客導線アイディア】クリスマスIKEA戦略がなるほどす…