自分メンテナンスDAYー自分を元気にする時間術

自分メンテナンス

ズルいぐらい幸せになる個性の磨き方やまなかまりこです

今日は自分メンテナンスDAY。
PC画面を見る時間が長くなってきて
肩がこったり
疲れたなーという感じだったので
元町のサロンでアロママッサージに行ってきました。
朝の中華街はまだ人も少なくて
中国人たちがせっせと開店準備。
あの特有の匂いが「外国にいる気分」にさせてくれました。

海に行く?
スパに行く?
それとも小旅行?

と思ったけれど、近場でゆったり過ごすことに。
こういうのもいいねーっ。
しかも、伺ったサロンの方がとても素晴らしくて
気持ちよかったなーー!
さっそく帰りに次の予約を入れてきました。

エルビーデザイン横浜元町

自分メンテナンスもこうして予約しておけば定期的にいけますもんね。
私は美容院でもなんでもできるだけ次の予約を済ませてきます。
予定は先に入れちゃうぐらいでないとママは時間が作れませんから!

 

私のライフスタイル

10日遊んで
10日学んで
10日働く
今、基本はそういうライフスタイルなのですが
どうしても平日の午前を希望するお客様も多い為お休みを半日ずつに分けている感じも。

というわけで、今日ものんびりした後は
15時すぎからオンラインで個別相談。
すっかり元気になったので、しっかり働けそうです。
ほんとにオンライン講座だとこういうことができて嬉しいっ!


tyou 今日のヒント

自分メンテナンスこそちゃんと予定に入れておく!

 

*ちなみに今回は昨日思いついてサロンを
探したのでOZモールで明日いけるサロン検索で探しましたよ!

 

 

*これまでの記事を読みたい方、忙しい方は
サクッと読めるチリツモ時短術アイディア100でヒントを受け取って!
100読み終わるころにはかなり自分時間が持てるようになるはず。

時間サイドバーばな チリツモ100 toi600

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 山中さんが服を着ている!裸族ではありません

  2. なにもしないうちに一日がおわっちゃう

  3. 苦手なことを出来るようにするために知っておきたいデキる人の考…

  4. 一年生に鍵を持たせるか?

  5. えっ!脱落者9割の現実ってどういうこと?

  6. 【びっくりな新事実】仕事は大変というのは思い込みだった?

  7. 個性タイプの違うお母さんの言うこと・・・・

  8. 【開講日程】時間マネージメント講座2016年4,5,6月

  9. 親にも頼れない「長女タイプ」の私の思い込みー心配かけたくない…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2023.02.22

    思考整理ノート説明会スタート

  2. 2022.12.20

    過去最高売り上げを作れる3つのわけーひとり起業、個人事業…

  3. 2022.11.22

    【保存版】LINE公式値上げの対策考えてみた!

  4. 2022.09.07

    無意識にお金を遠ざける人の○○病ー起業ビジネスがうまく行…

  5. 2022.08.27

    LINE公式アカウントが使いこなせない!メルマガとどっち…