Contents
時間とスピードの天秤
ズルいぐらい幸せになる時間の磨き方やまなかまりこです
電車で移動の場合
各停は時間がかかるけど、空いていて座れることが多いですよね。
荷物が多い日
一日の講座でわりと疲れた日
まだ仕事が山盛り、夜にも打ち合わせや講座がある日
座ってやりたい事務作業がある日
そんな日は早く出て、各停に乗ったり
帰りもあえてゆっくり各停をチョイスします。
これは
遅いけど楽
という選択。
乗り継ぎすれば数分早くつくという場合も
はやさ と 楽さ
天秤にかけて選びます。
もちろん、「早くて楽」がいちばんいいけど、そういうのは有料の場合もあります。
例えば、グリーン車とかお総菜とかが
まさに「早くて楽」の代表。
私は↑のどちらも
自分にとって必要な時は
迷わず
罪悪感も持たず即決します。
なぜかと言うと
早くて楽
を選ぶことで
次の仕事のパフォーマンスが上がったり
時間や気持ちにゆとりが持てるから。
つまり、ここでの天秤は
おかね と ゆとり(時間)
と言えます。
私は時間マネージメントの講師ですが
基本はのんびり屋なので、いつも最短がベストだとは思っていません。
優柔不断が止まらない人は
この天秤という意識が薄かったり
どっちが自分にとって最善か選ぶ基準がはっきりしていないことが多いですね。
これは、正解がはっきりとはないので、この天秤を「自分軸」と表現する人もいます。
優柔不断な人に
「早く決めなさい!」といってもすぐに早くはなりません。
あー、自分にもそういうところがあるな!
という方。
なにか迷った時は
何と何の天秤か?を考える癖をつけると
自分の迷いの傾向がわかるのでおすすめですよ~。
今日のヒント
選択の天秤を意識してみる
この天秤が分かったら次にそれをどうチョイスしていくのか?
というあたりは詳しく時間マネージメント講座でやっています。
*これまでの記事を読みたい方、忙しい方は
サクッと読めるチリツモ時短術アイディア100でヒントを受け取って!
100読み終わるころにはかなり自分時間が持てるようになるはず。
最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- 一瞬で動画が作れるAIサイトNoLangがすごい!体験談でレポ!無料から利用できる - 2024年10月21日
- どんどん自動化集客!副業、兼業起業するなら集客の仕組み化は大事 - 2024年10月1日
- 一つに絞るべき?パラレルキャリアの見せ方 - 2024年9月30日