60万のコースにお申し込みが!クライアントさんから嬉しい報告

Contents

クライアントさんたち売れてます

PC1つでどこに行ってもズルいぐらい成功する仕事の作り方やまなかまりこです

まりこの知恵・手・両手のクライアントさんたちが波に乗り始めました!
毎日の様に嬉しい報告はいただいているのですが、
クライアントさんが60万の高額のコースにお申し込みが入ったそうです。
わーい!

提案する前に、不安な様子で私にメッセージが来ました。
こういう提案の仕方もありますよというのも伝えながら
背中を押したわけですが(内容はとてもよいので)
私もドキドキでした。

このクライアントさん、クロージングミニ講座を受けて意識がバーンと変わったそう。
それ以来、●●●も随分変えたそうです。
そして、前回のミーティングでは、
その後次々と講座などにお申し込みをいただいた!と報告いただきました。


ちゃんと意識の高い方はこうやってすぐ行動するのですね。

複数メニューが次々と売れる!

そして、別のクライアントさん
お問合せのあったお客様の正式なコースでの参加が決まったそうです。
さらに、「****講座」「**トータルセット」そして、「*****講座」まで申し込みされたとのこと。
えーー、これ、金額を合計したら、ふむふむ、素晴らしいっ。
とこれまた、万歳をしておりました。

お客様の対象や自分の経験によって
・高額の何か月もするコースを提案するのか
・万単位の細かいメニューを次々と買ってもらうように仕組みを作るのか
・ずーと来てもらえるリピート可能メニューを提案するのか?
・コースメニューに組み合わせるオプションを用意して客単価をアップしていくのか
ここが肝になってきます。

このクライアントさんの場合は、お客様が忙しい方々なので、
コースと単発でも参加できるメニューを組み合わせてメニュー展開をこの数か月ずっと準備しています。
今も準備途中のものがいくつか。
こんな風にきちんと仕組みづくりをするからうまく行くんですね。


お助けまりこプロジェクトはどの方をサポートしているのか
言ってよい方と内緒にしている方がいるため、あまりばばーんと成果をお伝えできないのですが
みなさん、それぞれのスピードと内容で進んでいます。

一人でできるならもうできているはず

最近、ジムでエクササイズのレッスンを受けていて思うのですが、
人間はキツイことはほんとに嫌な生き物。
でも、スタジオでインストラクターさんが掛け声かけてリードしてくれたら
もう「イヤ!」とか言ってられなくてやるしかない状況になります。

そうでもしないと、大げさに言えば限界を超えられないというか楽な方を選びがち。
買い物の帰りに自転車こいでる時に
「重いな」と感じると電動レベルをすぐに上げちゃうぐらいの私ですから。

仕事も同じで、一人でやっているこういう仕事で煮詰まったら
もう誰か
・お尻を叩いてくれるか
・背中を押してくれるか
・必要なことをピンポイントで教えてくれる人が
そばに必要です。

そうでないと、
グルグルと悩みまくったり
→例えば価格決めや講座名とか

うまく行かないときに原因がつかめなかったり
→これは起業1-3年目に非常に多い

やることの優先順位が分からなかったり
→これは多くの方が私と働いてみてびっくりされます

結局はそこから抜け出せません。
自分の中に答えのないことをいつまでも探していてもしょうがないのです。
一人でやれるならもうやれてますから。

例えば、私がわざわざお金を払ってジムに通うのも
一人だとやらなくなると分かっているから。
いつまでもそれを「どうにか一人で出来ないか?」なんてこねくり回す必要はありません。
やらざるを得ない状況を作り、きちんと教えてくれるところにお金を出して投資すればいいだけ。

「お金がない」という人は

「お金を作れない状況は今のやり方で解決するのか?」を真剣に考えるときです。

秘密メニューは色々あるので

あとは今の自分と理想の自分の差を埋めるのに何が必要か?という視点です。
トーク力なのか?
メニュー構成なのか?
見せ方なのか?
もっと根本的に対象を変えるところなのか?
この辺がすっごく重要になってきますね。

お助けまりこプロジェクト、5月にも卒業生がでて、
6月からスタートした方も2名。あと数枠まだご参加いただけます。
お助けまりこプロジェクトのようなマンツーマン講座だけでなく、
必要なスキルに対しては色々な講座を展開しています。

例えば、
・聞く力・トーク力をアップ
トーク力アップ3回講座(次は7月スタート夜開催で日程を相談するところ)


・トーク・見せ方、ビジネスセンスをトータル
→7月からスタートビジネススタイルアップ1年講座(かなりトータルに学べるグループ講座)


・起業スタートから10万まで目指す方
9月からのグループコンサル6か月コース(7月末まで早割)


・マンツーマンの秘密のサポート(あれこれ色んなことをやってます)
まりこの知恵、手、両手

ざっと書いただけでも、色々あるわけで、メニュー選びに迷う方もいるはず。
グループが向いている人とマンツーマンでスピード感もって進めたほうがいい方といます。
また、メニュー展開によっては複雑になるのでマンツーマンでやらないとならない分野もあります。

私がもっとも得意なのはメニュー構成+それを売る仕組みを考える部分です!

そこで、30分のメニュー選びガイダンスを行っています。
もちろん、そこで決める方もいれば、ちょっと考えるというのもありです。
受けるとしたらどれがいいんだろう?を相談してくださいね。

メニュー選び30分無料ガイダンス

 

自分に必要なものを知りたい人はこの講座もおすすめ↓

<スケジュール> 追加日程だしました!オンラインでも全国からご参加いただけます⇩

10セミナー仕事づくり toi600

 

 

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 【感想】ヨガだけで10万超えました!

  2. 自分も周りも幸せにできる時間管理なら楽しくやれそうです

  3. 「日銭で稼ぐ思考」ではイベントに出ても次に繋がらない!

  4. 【動画】最初集まらなかったお茶会が満席になるまでの話

  5. SNS、ブログでどうやったら認知してもらえるの?

  6. 女が健全な野心を持つということ

  7. あまりの変化に私自身びっくり!安定的に数字を伸ばしています。…

  8. ママスク会議&リーダーミーティング

  9. 時間マネージメント講座ってなんなの?

  1. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…

  2. 2025.05.02

    マルシェ出店者募集!大船、藤沢、辻堂、横須賀、鎌倉、神奈…

  3. 2025.04.17

    税理さんびっくりの私の利益率ー濃い顧客と仕事していく

  4. 2025.04.10

    デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか?

  5. 2025.04.10

    必要なのは正直さだけ!自分が分かる本『書いたら燃やせ』

  1. 2020.09.26

    【悲報】肥満も飲酒も感染する事実が判明。周りの人で人生が…

  2. 2020.06.22

    自分のアメブロの検索キーワードやアクセスを分析ーグーグル…

  3. 2019.09.02

    えっ!利益率100パーセント!?ー時間マネージメント講師…

  4. 2019.08.23

    【残2】8月30早割締め切り!ママ起業でも10年続く仕事…

  5. 2019.05.18

    しんどい5月病対策!意志が弱い私がやっている「やる気を持…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…

  2. 2025.05.02

    マルシェ出店者募集!大船、藤沢、辻堂、横須賀、鎌倉、神奈…

  3. 2025.04.17

    税理さんびっくりの私の利益率ー濃い顧客と仕事していく

  4. 2025.04.10

    デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか?

  5. 2025.04.10

    必要なのは正直さだけ!自分が分かる本『書いたら燃やせ』