ズバリ生徒さんはここを見ている!集まるブログ・HPのポイントを解説

Contents

嬉しい声が届きました!

集客相談件数、年間230件
ズルいぐらい幸せになる仕事の作り方やまなかまりこです

今日は起業スタート時にまりこの知恵でサポ―トさせていただいた
クライアントさんからの嬉しい声を紹介します。

感想をくださった方:
ナチュラルスイーツ教室LuaLua
中道絢さんのHPはこちら
http://lualuatokyo.com/

まりこさん
嬉しかったので、ご報告です!今日基礎講座を受講されたお客様、
ネット検索→HP経由教室を知ってくださり、
HPを見て素敵だなと思って受講を決めて下さったそうです!

そして、その方が講師養成講座まで進まれることがほぼ決まりました(初の講師養成です!)
講座中も、HPを作ることや、集客のこと、
具体的な質問が多く、真理子さんのこともお話させていただきました

この1年で、真理子さんと準備してきた日々が、またしっかり固まってきたのを感じた1日でした

↑自撮り&シチュエーション撮影会のときの美しい中道さん

実は起業して最初の1年って信じられないぐらいやることがあるのです。
(むしろ、ブログぐらいしかやっていない、あるいはブログさえやってない人はかなりやばいと思ってね)

もともと、全く違う職業からの転職で始めたお教室。
スタート期にはそれこそ大量の宿題を出していました。

持ち前の、がんばりでHPのページも私と作った時よりも倍増し、
レッスンもコツコツと続け、広がってきたそうです。
嬉しいなぁ!

ちゃんとやれば、成果は出る!
本当にそう思います。

養成講座の先生を選ぶとき、生徒さんはここを見ている

自分の教室と並行して、養成講座を持っている先生も多いと思います。

せっかくなので、講師養成講座を受ける場合、
「生徒さんは何をみているのか?」のポイントを解説しておこうと思います!

仕事としての受講であれば当然「仕事になるのか?」
あるいは今の仕事とどう組み合わせられるか?
などを生徒さんは考えるものです。

当然、先生のブログで活動の様子を見ています。

・教室は賑わっているか?(ひとけが感じられるか?)
・どんな先生か?(ルックス、雰囲気、人柄)
・どんなセンスか?(作品のテイストや雰囲気、完成度など)

さらに、受講価格が5万~30万と高くなれば、ちゃんとした先生かどうかは当然重要。

・HPなどきちんとした説明のページはあるか?(分かりやすさ)
・カリキュラムなど確認できるか?(親切さ)
・お金を払っても大丈夫そうか?(安心感)
・きちんと教えてくれそうか?(知識、技術、実績)

そういうトータルを検討して、受講説明会(ガイダンス)希望のお問合せやお申し込みがきます。
もちろん、前からの知り合いなら、安心感もあるでしょうが
ネットで見つけたとなれば、ちゃんとした人か?はもっとも重要。

全く知らない人からの申し込みが来ないんです!という相談を受ける場合、
大抵は上のポイントのどこかが抜けていることが多いです。

これに関しては、どれかがあればいいという問題でなく、どれもあって欲しい最低限を書きました。

安い高いは関係ない

いやいや、私の講座はそんなに高くないし、別にHPはなくてもいいよね!
と思った方もいるかも。

よーく考えて!
ディズニーランドは、入園料大人¥7,400円ですが、ちゃんとしたサイトがあるでしょう。
1000円のTシャツを売っているユニクロだって同じ。

今どきはHPだけであつまる時代ではないですが、きちんとした見せ方をしなくていいわけではない!

個人が活躍できる時代になったけれど、それは、
あくまで「個人でも信用さえしてもらえればね・・・」という前提だと思っています。

そして、高ければ高いだけ、安心感は必要です。
逆に、単価の低いコンテンツを扱っている人は
沢山来てもらうか、売らないとならないでしょう。

そうなれば、結局、安心感はどのみち必要というわけ!
単価が安いわりにはそういう努力をしていない人も多いので、ここは気を付けるべし!

100均一や300円ショップでもあのクオリティーの時代
お金を出してもらうことがシビアである現実は意識した方がいいのです。

個人的に私は、講師の二極化(売れる人とそうでもない人)
はこれからどんどん進むと思っています!

まとめ!

養成講座に限らず、教室やレッスンを探している人は先生をいろいろな角度で見ています。
自分は自分に絶対の信頼をおいているかもしれませんが
全く知らない人からみて安心できるか?という客観性を持つのも大事。
だってさ、見つけてもらえていて、
安心してもらえていたらもう集まっているはずだもん。

特に自宅レッスンの人はかなり工夫がいりますし、
単価を高くしづらいメニューの場合は、沢山あつめるコツもいります。
それは、ながーい話になるので「10のアイディア↓」の講座に聞きにきて!

<スケジュール> 追加日程だしました!オンラインでも全国からご参加いただけます⇩

10セミナー仕事づくり toi600

 

 

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 2年間私がこっそりと続けてきたことー転勤族ママ起業の集客リア…

  2. えっ?仕事のコツは醜いカエルを食べることだった!?

  3. 知り合いや友達以外の人を集客したい!-ママ起業のリアル集客ス…

  4. ママスク講師募集中@横浜、大和、海老名、厚木

  5. 幸せになる時間術

  6. 私だってお母さんがほしい!

  7. 知り合い0でも土地勘0でも仕事を作る方法―転勤族ママ起業の集…

  8. 研究で分かった新年の目標をほとんどの人が達成できない理由

  9. <3分ビジネス動画>イチローだって練習したくない!?

  1. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…

  2. 2025.05.02

    マルシェ出店者募集!大船、藤沢、辻堂、横須賀、鎌倉、神奈…

  3. 2025.04.17

    税理さんびっくりの私の利益率ー濃い顧客と仕事していく

  4. 2025.04.10

    デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか?

  5. 2025.04.10

    必要なのは正直さだけ!自分が分かる本『書いたら燃やせ』

  1. 2020.09.26

    【悲報】肥満も飲酒も感染する事実が判明。周りの人で人生が…

  2. 2020.06.22

    自分のアメブロの検索キーワードやアクセスを分析ーグーグル…

  3. 2019.09.02

    えっ!利益率100パーセント!?ー時間マネージメント講師…

  4. 2019.08.23

    【残2】8月30早割締め切り!ママ起業でも10年続く仕事…

  5. 2019.05.18

    しんどい5月病対策!意志が弱い私がやっている「やる気を持…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…

  2. 2025.05.02

    マルシェ出店者募集!大船、藤沢、辻堂、横須賀、鎌倉、神奈…

  3. 2025.04.17

    税理さんびっくりの私の利益率ー濃い顧客と仕事していく

  4. 2025.04.10

    デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか?

  5. 2025.04.10

    必要なのは正直さだけ!自分が分かる本『書いたら燃やせ』