Contents
平等な24時間を楽しく充実させるためのコツ
時間マネージメントマスターコーチやまなかまりこです。
先週、時間マネージメントアドバイザー養成講座オンライン開催しました~。
オンライン開催なのでお子様がいる方が受講する方も。
今回はこんなカワイイ鼻の穴を思わず激写。
ママがPC相手にしゃべっていたら、気になるもんね~。
お子様たちはTVに映ってるーーーっ
みたいに思うのか、わざわざ映りにきて、手を振ってくれたりして可愛いんですよ。
子供が大きくなっても忙しくなくなるわけではない
さて、講座の方は3時間で
時間をとおして自分の今と未来を見つけるワークをしていきました。
女性は就職、結婚、妊娠、出産、子どもの進学、受験、転職、介護
とステージによって一日の使い方がまるで変っていきます。
子供が大きくなっても部活の弁当作りで5時起きだってあるし、
残念ながら子どもが大きくなれば時間ができるとも言えないわけです。
家族や環境で、起きる時間も含めて、だいぶ変わるのである意味時間にふりまわされてしまいがち。
私も去年は受験、今年は進級で色々な時間が動いて慣れるまでちょっとかかりました。
息子たちは朝練があれば週に2日は7時には家を出ますし、試合などで6時前に家をでることすらあります。
子供が大きくなっても、忙しい時間が移動するだけで全く手がかからなくなるわけではないのです。
今の自分が幸せに生きるための時間術
この講座は「正しい」時間の使い方というよりも
「今の自分が幸せに生きるための時間術」を自分で見つけるためのワークを中心にやっていきます。
しなやかに生きる女性のための時間マネージメントをお伝えしています。
この講座を受けると時間への意識がガラッと変わるので、
忙しくていつも追われている感がある
色々なことが中途半端になりがち
なんかモヤモヤ
やりたいことが終わらない
なーんて悩みの方にぴったりだと思います。
SNSでは分からない時間の使い方
SNSで流れてくるのはその人の一日のほんの一部。
だから、一体どうやって仕事に育児にプライベートにやってるの?
とイメージできないことも多いわけです。
今回の参加者は自分の時間の棚卸をして
「意外と時間がある!」と気が付いていましたし
「もっとやったほうがいいことがある」とも発見があったようです。
また具体例で、時間を有効に使うポイント、
子育て期の働き方なども話していきますので育休中や会社員も受けてくれています。
今月は7月20日で一般向けの90分の時間術の開講があるので
ちょっと興味のある方はまずそちらを受けてみてくださいね。
時間マネージメント講師養成講座は1名から開催しています。
そもそも忙しい方のための講座なのでオンライン開催や別日相談可能です!
最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方 - 2024年12月16日
- 大船マルシェ開催レポ/鎌倉、横浜イベント情報(出店者募集) - 2024年12月9日
- ハイヒールをはいた僧侶/西村宏堂おすすめ本紹介口コミ - 2024年12月8日