横浜・湘南ママスクのやまなかまりこです。
今日も函館旅行記です。
ちなみに検索で行きついた方にお知らせしておくと2016年情報です。
昼間に見に行った五稜郭の桜も素晴らしかったけれど
夫が夜桜を見に行こう!というので行ってきました。
この提灯いつも飾っているわけではないらしく花見期間だけの模様
函館公園および五稜郭公園では,例年,サクラの開花にあわせて夜間の電飾を実施し,市民の皆様や観光客に夜桜を楽しんでいただいております。 今年も,下記のとおり,平成28年4月24日(日)から5月10日(火)の17日間,両公園で花見電飾を実施します。
情報源: 函館公園と五稜郭公園で花見電飾を実施します | 函館市
それにしても、綺麗だったわ~。
気になる混雑具合ですが。。。
18時半ぐらいにつきましたが、駐車場は出る車もいてすぐに入れました。
それでも結構広い駐車場はいっぱいでしたよ。
関東では目黒川のあたりが桜の時期は大変な混雑ということだけど、
なんだかんだいって北海道。
ここはそこまでの混雑は見られず、落ち着いて見物できました。
昼間でも10度前後の函館でしたが、
夜になっても温度はあまり変わらずでした。
関東の夜桜見物はほんと冷えるのですが、
今回は寒さに震えるほどでもなく、いい感じの夜桜見物でした。
冬になるとライトアップされるようなので、次回はタワーに上りたいなと思います。
【関連記事】函館旅行記あれこれ口コミ


最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- 応援が仕事になる!旅をしながら働く私のライフスタイル - 2025年6月30日
- 自分の仕事を“どこでもできる”に変えていく - 2025年6月26日
- 武蔵小杉ランチ交流会/異業種交流会 - 2025年6月25日