Contents
今日はインプットデイ
時間マネージメントコーチの山中真理子です。
今日は午前マルっと空いたので、インプットデイ!
このインプットデイは講座に出て学ぶこともあれば
ひたすら読書という日もあります。
今日は読書でインプット!
みなとみらいのスタバ併設TSUTAYAへ行き乱読タイム。
ここお気に入りの場所なんです~
自己啓発、ビジネス、ファッション中心で読みまくりました。
こういう乱読の日はざーーーっと必要なところを読んでいくことが多いです。
逆にこれはじっくり読みたいぞという本は買ってきてしまいます。
この視点がいいね賞
今日のおすすめ本は
浅田すぐるさんの「いまの説明わかりやすいね」と言われるコツ
動詞ではなく動作で支持することで
説明が分かりやすくなるという視点がなんにでも応用できていいなと。
人に教える仕事をしている人はもちろん
営業の人
部下の育成や後輩の指導をしている人にもすぐに役立ちそうです。
さくっと読めてすぐ使えるで賞
さくっと読めてすぐ使えるで賞は
さりげなく人を動かす スゴイ! 話し方
この本はすぐに使えるフレーズなども具体的に書いてありました。
それが、あーこれ言われたらやる気になるわーという感じで面白かった。
さりげなく人を動かせる人は言葉の使い方がうまいのですが
具体的に言うとこういう風にうまいというのが説明されているのですぐ使えると思います。
それと本自体の作りが非常に読みやすいので活字が苦手な人でも読みやすいですよ。
本はレビューだけだと伝わらない点が多いので
たまにこうして本屋で乱読してお気に入りを買うというのがいいと思います。
今日のお買い上げ本・・・
今日はこの本をお買い上げ~
デザインについて学びたいと思っていたのでこれが具体例もたっぷりで選びました。
読書は自己流でいい
読書のやり方自体の本もいっぱい出ていますが
私はレバレッジシリーズの本田 直之さんが書いているように
必要な所をどんどん読んでインプットしていく派。
毎月こういうインプットデイを作っています。
帰りの電車まであと10分ぐらいあるときや
早めについた時に駅構内の本屋で立ち読みすることも多いかな。
読むのも慣れなので、読みなれている分野の本はどんどん早く読めるようになります。
むしろ私が探しているのは
いい言葉だったり
ワークだったり
切り口
なので、全部必ずしも読まなくても
一つでも「これいいな!やってみよう」が見つかればそれでいいわけです。
私の場合はその1つ見つけた「これ、いいな」をすぐに真似て実践します。
全部読んでから真似しようとかでなく
とにかくすぐやってみる。やると忘れないから。
本に書いてあることをぜーーんぶ実践というよりも
まず一個やってみる!
これお勧めですよ。
最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方 - 2024年12月16日
- 大船マルシェ開催レポ/鎌倉、横浜イベント情報(出店者募集) - 2024年12月9日
- ハイヒールをはいた僧侶/西村宏堂おすすめ本紹介口コミ - 2024年12月8日