横浜・湘南子連れママグループママスクのやまなかまりこです
学校の読み聞かせに行ってきました。
この読み聞かせボランティアをやっている人は本好きな方も多くて、
前後にお互いに読む本を見せあったり、話していて面白いのです。
今日は、昔話ってよくよく考えると結構極端なことやってるよねという話になりました。
Contents
結構ギリギリの線だったり・・・・
寝ている白雪姫に地位のあるイケメン王子なら勝手にキスしていいのか?とか
→自分でイケメンだから許されるって思ってたらやだね
ヘンゼルとグレーテルが人食いばあちゃんを殺したのは正当防衛か?
→まあ、監禁されてたもんな、コワッ
とか、よくよく考えて人物を現代の人間に置き換えるとなんかすごい話だよねと。
でも、何でもパッピーエンドもなぁ・・・・・
ディズニーのリトルマーメードのハッピーエンドってどうなの?って話にもなりました。
目には目を?
三びきのこぶたも実はいろんなバージョンがあって、狼は逃げるだけの話もあるのよね。
ちゃんと悪いやつが死んだ方が子どもは怯えないで済むって意見も読んだことあるな。
そうそう、調べたら自分で記事にしていました!
「昔話の残虐性について」
今でも何か悪いことをした人には
暴力には暴力で対処していいのか?
→猿かに合戦みたいに目には目をみたいな話多いよね
って話は倫理観問われる問題よね~。
まっ
昔話はそういう意味では教訓的なものだから、
現実とは分けて考えないといけないなとは思うよね。
で、話していたこの昔話裁判がなかなか面白いのでリンクしときます。
NHK昔話裁判
http://www.nhk.or.jp/sougou/houtei/origin/about/


最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- 満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファイナンシャルフリー - 2025年5月18日
- マルシェ出店者募集!大船、藤沢、辻堂、横須賀、鎌倉、神奈川、東京 - 2025年5月2日
- 税理さんびっくりの私の利益率ー濃い顧客と仕事していく - 2025年4月17日