【5秒で考えてどんどんやる】
時間マネージメントマスターコーチやまなかまりこです。
山口と沖縄の方と時間マネージメント講座でした。
どちらも県内初の受講なのですんごくうれしいです。
今日もいろんな話がでたのですが、、、
嫌なことは先延ばしにしてしまうという話が
やっぱりでました。
わかるわかるー。
昨日のフォロー会でもでましたから。
めんどくさいの乗り越え方
講座ではいろいろな案をお話しているのですが、
一個紹介。
「やりたくないなー」があったときに
「それ何分かかる?」と時間に置き換えて考えること。
例えば、面倒な書類。
ちらりとみて30分もあればできそうだなとおもったら
自分に「30分だけ頑張ろう!」と
言い聞かせてタイマーをかけて始めます。
で、30分は集中してやります。
30分かからずに終わることもあるし、
終わらなかったら、
じゃ明日も30分としてもいいし
いまノッテきた!というのであれば最後までやってしまえばいい。
とにかく、腰の重い自分の最初の一歩を出させるために時間に置き換えるというのをやります。
それでも動けない人は・・・
それでも動けない人は、
この時間の講座だけでなくて心の魔法スイッチの方の講座もおすすめかなーと思います。
自分への言い訳の抜けない人。
本当はやったほうがいいと薄々気が付いていることがあったらとっととやってみよう。
5秒で出した答えと30分考えて出した答えは86%同じなんだって。
だから、考え込んじゃうぐらいなら行動してみよう。
やらなきゃ終わらないんだから。


最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- 【チェックしてみて!】気配りで売り上げ倍増!?一流の人の気くばり5つの視点 - 2021年1月16日
- 【フリーランス個人事業主】緊急事態宣言が出たらやること - 2021年1月7日
- 起業に必要な「サバンナ思考」ーシェフがサイゼリヤでバイトしたら儲かった! - 2020年12月23日