本当に一番時短になるのは・・・・

ズルいぐらい幸せになる個性の磨き方やまなかまりこです。
本当に一番時短になるのは・・・・

結局はやることになる
家事や面倒なこと、仕事などを
グダグダ文句を並べないでさっさとやること。

これにつきます。

お弁当作りたくないな・・・・
お皿洗いたくないな・・・・
仕事に行きたくないな・・・・
寒くて布団から出たくないな・・・

まあ、そうだよね。
やりたくないよね。
でもさ、たぶんいつかやるよね。

弁当作らなかったら子どもが困るわけだし
お皿を洗わなかったらお皿足りなくなるし
仕事に行かなかったら暮らしていけないし
寒くて布団から出られなかったら色々支障がでる

要するにいつかはやること。

こんな単純なこと以外でも

初めてやること
準備が面倒なこと
気分ののらないこと

色々あるわけです。

Contents

嫌なことを嫌なままにしておくから時間がなくなる

昨日のママスク講師交流会では
この色々な「嫌なこと」が出現したときに何をどう考えるか?
という心理ワークを交えながらやりました。

考え方の道ができると
結局はグダグダ文句をいう時間も
うだうだしてしまう時間も
ずっとずっと短くなります。

週末の時間術でも話したけれど
悩む時間よりも動く時間が増えたら時間はもっとスムーズになります。

そう、一番の時短は
とっとと動くこと!
で、そうはいってもできない・・・って人は
心の魔法スイッチが必要だなってことですね。

私も自分のやりたくないことにスイッチをつくって押すのを毎日やっています。
一個解決してもまた次のスイッチが必要なことが出てくるものなので。

でもこれを自分でできるようになったのでほんとに時間短縮になりました。

心の魔法スイッチ講座一覧

このほかの魔法スイッチ講座はこちらのページをどうぞ スイッチバナ

 

toi600

 

 

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 「どうやって飛び込んだらいいのでしょうか」

  2. 旦那は大人である

  3. 仕事でもなんでも3日坊主になりがちな人はココが甘い

  4. 子育てしながら働く女の器の広げ方ー気になる収入と仕事のバラン…

  5. 先輩に呼び出しくらった話

  6. 会員限定秘密記事のなぞ

  7. 「もっとしっかりやりたい」と思っているならこうしたらいい

  8. 起業のステージをレベル分けしてみました!

  9. 起業して息切れしている方へ「集客に追われない私」になる方法【…

  1. 2025.06.30

    応援が仕事になる!旅をしながら働く私のライフスタイル

  2. 2025.06.26

    自分の仕事を“どこでもできる”に変えていく

  3. 2025.06.25

    武蔵小杉ランチ交流会/異業種交流会

  4. 2025.06.25

    7月18日異業種交流会@湘南辻堂/藤沢

  5. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…

  1. 2020.09.26

    【悲報】肥満も飲酒も感染する事実が判明。周りの人で人生が…

  2. 2020.06.22

    自分のアメブロの検索キーワードやアクセスを分析ーグーグル…

  3. 2019.09.02

    えっ!利益率100パーセント!?ー時間マネージメント講師…

  4. 2019.08.23

    【残2】8月30早割締め切り!ママ起業でも10年続く仕事…

  5. 2019.05.18

    しんどい5月病対策!意志が弱い私がやっている「やる気を持…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2025.06.30

    応援が仕事になる!旅をしながら働く私のライフスタイル

  2. 2025.06.26

    自分の仕事を“どこでもできる”に変えていく

  3. 2025.06.25

    武蔵小杉ランチ交流会/異業種交流会

  4. 2025.06.25

    7月18日異業種交流会@湘南辻堂/藤沢

  5. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…