Contents
毎日考えまくり
ズルいぐらい幸せになる個性の磨き方やまなかまりこです
計画を立てたり
内容を練ったり
テキストを作ったり
文章を書いたり
考えることは毎日いっぱいあります
で、その「考える」を
自分なりに
できるだけ楽しんでやろう!と思うようにしています。
・柔軟な発想がでてくる
・面白い視点が見つかる
・考えること自体が楽しく思えてくる
結果、その案が採用になろうとなるまいとアイディアの種が増えていく。
その時は何かの理由で結局やらないにしても
そういうアイディアは何かの拍子に
「あっ、ここで使えるかも!」と思い出される。
よく頭が固いとかやわらかいとか言われますが
そういう引き出しが多い人ほど柔らかいんじゃないかと思います。
考えすぎてわからなくなった時には
それは正しいのか?よりも
それは楽しそうか?で考えてみる。
でもって、楽しそうならやってみていいと思う。
「楽しそう」「やりたい」で選んだことは
失敗してもあんまり後悔しないものだから。
逆に「正しそうだから」という理由だけで
取り組んでうまくいかないと投げ出したくなるものだから。
ISD個性心理学でも私はアイディアや企画を出す能力と
ユーモアが高く出てくるので、
もともと「面白く考える」が好きなんでしょうね。
マリポーサは働く×面白く
マリポーサという月一の講師勉強会をやっています
月一回勉強会、月一回シェア会。
夜の集まりなので、みんな眠いのと疲れで
変なテンションになっているので毎回変に盛り上がります。
今月と来月はニュースレターを実践編で紙媒体を作るのが課題。
こういうのも「課題だから・・・」と
やらされている気分にならず
楽しんで作れる人は、きっと続くと思うし
作るのも早く上手になる気がします。
昨日もこんな風に作ったら面白いんじゃない??と
また私が変な案を色々出したのでみんなでウケていました。
まじめに面白がるってすごく大事なコト
アイディアを形にしていくのってほんと面白いですね。
今日もオンラインです。がんばろー
最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- どんどん自動化集客!副業、兼業起業するなら集客の仕組み化は大事 - 2024年10月1日
- 一つに絞るべき?パラレルキャリアの見せ方 - 2024年9月30日
- オンラインサロンの始め方!コンテンツの作り方とサロンの必要性 - 2024年9月29日