100万払える?集客も勉強もうまく行く人行かない人

Contents

来年は100万円かかるってさ

夏休み突入しましたね!
高2になった息子。
本格的に、塾をチェンジして予備校に通い始めました。
今年は夏からなので26万。
来年は100万円はかかるそうです。
へぇ!
でも、高校受験も夏期講習だけで18万とかザラですよね。

息子が「塾ってすごい商売だよな!」と言っていました。
たしかに~

でも、実際、予備校の授業は動画で見られて、
時間も自由で、何より分かりやすく面白いのだとか!
そりゃ、予備校の人気先生の授業だもんね~。

高いだけはあるらしく、
「俺、頭よくなっている気がする!」と大真面目な顔で言っていました。

この流れ、実は仕事と同じ

勉強も仕事も流れは同じ

<予備校に通って頑張った場合>

まずちゃんと行く

分かりやすく教えてもらう

問題を解いて理解する

応用問題に挑戦

出来なかったところを復習

反復

「できる」を実感

「分かる」が面白くなる


やる気がアップし、
成績も上がる

 

<予備校に通わない場合>

自分で参考書を買う

それを読んで自己流で勉強

分からないことは自分で学校の先生に聞く

自分なりに頑張ってみる
これは効率がいいか分からないので
とにかく量をやる感じにはなる

その結果は・・・・・

 

要するに、教えてもらえないなら自分でやるしかないってこと!
起業も同じです。
人に聞かないなら、「自分力」が必要になります。

でも、勉強で言えば
今の時点で「自分力」があるなら、
もう学年1番ぐらいになっていると思うんです。
集客で言えば、自分力があるならもう集まっていると思います。
普通の講座に集められている人は次のステップ!になりますね。

分からないのに、
そのままにしていて勉強がある日突然、分かることないですよね。

むしろ、数学でもどこかが分からなくなると
その先が分からなくなるのだから、困りもの。
ほら、繰り上がりの計算でつまづいたらその後、苦労するでしょう。

だから、分からないことが問題というよりも
わからないままにしておくのがちょっとまずいんですよね。

集客もそのままにしていても
突然できるようにならないですしね。

2年たっても集まらない人は集まらない

どうしてそう言い切れるのかと言えば、
私は、東京から引っ越しで2年大阪に住んで、
横浜に来ました。

で、東京時代に集客に困っていると話していた方
私が戻ってきてもまだ困ってました。
何もしなかったら、そりゃそうですよね。

これは、うんざりするけど現実です。
長くやっていれば・・・
と思っている人もいるかもしれないけど
別に長くても何もしなかったらそりゃ変わりません。

特に、ママ講師は妊娠出産が間が空く場合もあるので
期間だけ空いちゃうことも少なくないんです。

自慢でもなく、大阪2年の間
私は1000人以上集めるママフェスの実行委員長をやり、
教室も自宅以外+3か所。
子育てグループも400人にはなりましたよ。
2年は短いけど、何もできないわけではない。
でも、もっと居たかったなぁとホントに残念に思います。
私は泣く泣く横浜に越してきたのですよ・・・。

こういう話は、
脅すためでもなく
説得するためでもなく
焦らせるためでもなく
グサっとみなさんを傷つけるために書いているわけではありません。

ただ、単に
勉強に置き換えたら分かることも
自分の仕事となるとなーんか抜けちゃう!
楽天的に考え過ぎちゃう!
ということはあると思うので、
図解しているだけ。

集めてからが仕事!ですもんね

起業するときには、
自分が教えるコンテンツと並行して、
集める方法、つまり集客が必要になります。

が、意外と、そこは後回しにしている方も多いです。
自分のスキルアップにお金と時間を使ってしまうんです。

プロなんだから、
自分が教えるコンテンツへの投資は当たり前

でも、それは
勉強で言えば得意科目だけやっているようなもの。
今まで手を付けていない科目が意外に重要ってことはありますよね。

スキルや知識を提供するのは
「集めてから」という現実もお忘れなく。

基準としては1年以上やっていて
最低でも月に10名以上集められていないなら自己流の限界にきているかも。
半年なら半分と考えてみる。

さあ、夏休み。
子どもと楽しい思い出も作りたいですね。
ってことはのびのび遊べるようにしっかり仕事もしておこう。

子どもの保育の関係があって、仕事はあまり入れていない!という方は
学びの夏にしたらいいと思うんです。

オンラインならお家から受けられるでしょう!
子どもの夏期講習中、プールに行っている間
ちょっと遊んでいる間
自分次第で学びの時間は作れます。

私はオンラインで講座をしているので、休み以外は通常営業。
お休みの日や出張講座以外は
毎日1~4本ぐらい講座やサポートです。

 

10セミナー仕事づくり

 

 

 

 

 

toi600

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. その目標の立て方じゃ危ないかも!92%の人が新年の目標を達成…

  2. 「ひらめき」だけなら結構思いつくものです。

  3. 【横浜銀座】大人向けコミュニティ講師募集

  4. 中辛、辛口がお好きな方のための記事一覧

  5. 卒業生が活躍するにはこんなフォローが必要です

  6. Nちゃん個性大爆発だった話

  7. 2月限定ビジネススタイルアップ動画メンバー募集

  8. 満席御礼を創り出すための熱い思い

  9. 【重要】ブログを書く前にコレ考えている?ただ書いても集まらな…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2023.12.05

    ユーワードって怪しいの?評判は?実体験を口コミします

  2. 2023.11.06

    【満席御礼】6か月起業グループコンサル

  3. 2023.11.01

    営業が苦手!断られるのが怖い!個人事業主が知っておきたい…

  4. 2023.09.22

    起業塾は必要?集客は習わずできるようになるのか?を検証

  5. 2023.08.24

    【追加募集】思考整理ノート説明会ーつらかった起業が変わっ…