優柔不断が止まらない人へ

Contents

時間とスピードの天秤

ズルいぐらい幸せになる時間の磨き方やまなかまりこです

電車で移動の場合
各停は時間がかかるけど、空いていて座れることが多いですよね。

荷物が多い日
一日の講座でわりと疲れた日
まだ仕事が山盛り、夜にも打ち合わせや講座がある日
座ってやりたい事務作業がある日

そんな日は早く出て、各停に乗ったり
帰りもあえてゆっくり各停をチョイスします。

これは

遅いけど楽

という選択。

乗り継ぎすれば数分早くつくという場合も

はやさ と 楽さ 

天秤にかけて選びます。

もちろん、「早くて楽」がいちばんいいけど、そういうのは有料の場合もあります。

例えば、グリーン車とかお総菜とかが
まさに「早くて楽」の代表。

私は↑のどちらも
自分にとって必要な時は
迷わず
罪悪感も持たず即決します。

なぜかと言うと
早くて楽
を選ぶことで
次の仕事のパフォーマンスが上がったり
時間や気持ちにゆとりが持てるから。

つまり、ここでの天秤は

おかね と ゆとり(時間)

と言えます。

私は時間マネージメントの講師ですが
基本はのんびり屋なので、いつも最短がベストだとは思っていません。

優柔不断が止まらない人は
この天秤という意識が薄かったり
どっちが自分にとって最善か選ぶ基準がはっきりしていないことが多いですね。

これは、正解がはっきりとはないので、この天秤を「自分軸」と表現する人もいます。

優柔不断な人に
「早く決めなさい!」といってもすぐに早くはなりません。

あー、自分にもそういうところがあるな!
という方。

なにか迷った時は
何と何の天秤か?を考える癖をつけると
自分の迷いの傾向がわかるのでおすすめですよ~。

 

tyou 今日のヒント

選択の天秤を意識してみる

 

この天秤が分かったら次にそれをどうチョイスしていくのか?
というあたりは詳しく時間マネージメント講座でやっています。

*これまでの記事を読みたい方、忙しい方は
サクッと読めるチリツモ時短術アイディア100でヒントを受け取って!
100読み終わるころにはかなり自分時間が持てるようになるはず。

時間サイドバーばな チリツモ100 toi600

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. キムタクが「グランメゾン東京」でたった6分でやっていたこと!…

  2. 好きを仕事にするのか?自分のために好きを続けるのか?

  3. 責任は取りたくないがお金はほしい?

  4. ママスク登録講師を募集しています!

  5. FB集客では届かない!?自分ブランディングでアピールしたい層…

  6. 保護中: 名刺は使い分けで仕事をゲット!【講師グループマリポ…

  7. うちに5個あるアレの話

  8. ホームオフィス化計画ー有孔ボードでスッキリ

  9. やまなかまりこができるまで・・・

  1. 2025.01.19

    【集客導線アイディア】クリスマスIKEA戦略がなるほどす…

  2. 2025.01.06

    【実録】インスタよりも集まる売れるSNSはコレだった!発…

  3. 2025.01.04

    100万増やす3つの考え方

  4. 2024.12.16

    ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方

  5. 2024.12.09

    大船マルシェ開催レポ/鎌倉、横浜イベント情報(出店者募集…

  1. 2020.09.26

    【悲報】肥満も飲酒も感染する事実が判明。周りの人で人生が…

  2. 2020.06.22

    自分のアメブロの検索キーワードやアクセスを分析ーグーグル…

  3. 2019.09.02

    えっ!利益率100パーセント!?ー時間マネージメント講師…

  4. 2019.08.23

    【残2】8月30早割締め切り!ママ起業でも10年続く仕事…

  5. 2019.05.18

    しんどい5月病対策!意志が弱い私がやっている「やる気を持…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2025.01.19

    【集客導線アイディア】クリスマスIKEA戦略がなるほどす…

  2. 2025.01.06

    【実録】インスタよりも集まる売れるSNSはコレだった!発…

  3. 2025.01.04

    100万増やす3つの考え方

  4. 2024.12.16

    ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方

  5. 2024.12.09

    大船マルシェ開催レポ/鎌倉、横浜イベント情報(出店者募集…