【感想】なんとなくやることは分かっていたけれど、それでは行動できなかった

Contents

感想いただきました!セルフプロデュース講座

ズルいぐらい幸せになる仕事の作り方やまなかまりこです
先日のオンライン開催のセルフプロデュース講座の感想を紹介します!
転勤族妻として起業という選択をした私。

引っ越し先で最短で自分の仕事を創り出すステップをこの講座にまとめています。

感想ここから

セルフプロデュース講座参加
Tさんなんとなくはステップが見えていたものの、

やはりなんとなくはなんとなくでした(^^;
それぞれのステップにこれはこのステップ、
と書いて文字化する事で、現状を把握することができました。自分で書き込むプラス真理子さんからの助言が気づきだらけで、
A案以外にもB.C案と考える課題?やり方が見えました。
道筋が見えたので、まずは一つ一つやってみます!

なんとなくは分かるんだけど・・・・

感想ありがとうございます。
何となくは分かるんだけど・・・という話は結構おっしゃる方が多いのですが
ここで重要なのは、どこが一番大事か?という順番。
それと、実際はお教室運営をしながら並行して準備していくのでその計画も重要。
思い付きでやりたいところ、
簡単に決められそうなところから手を付けるとおかしなことになります。

また、一つ目のアイディアでうまく行けばいいのですが
それが反応が良くない場合はすぐにB案、C案と案を出してそちらも進めていきことになります。
多くの人は最初に考えたA案がうまく行かないと、そもそもの元から変えてしまいがち。

でも、うまく行っていない原因も並行して考えて、
B、C案をやると、不思議とうまく行くことも多いんですよね。

ちなみに、一番結果を早く出す方法は、A、B、C案を同時に打つ方法。
これは、大量行動にはなりますが、変化も起こりやすいので、
時間に余裕がある時期ならやりたいところ。

でも大抵は起業をスタートして、まだお客様が少ないうちはこんなことが起こりがち。

<起業スタート時のドはまり状態>
自分の経験が少なく、ABC案が思いつかない・・・・

やっとA案をひねり出してやる

うまく行かずに凹むを繰り返す

振り返ろうにも何が悪かったのかが分からない・・・・
<私との仕事の仕方>
目的に合わせてABC案を考える

その中から順番にやるか
AとBなど複数を同時になるなどする

うまく行かない場合はさらに検証
新しいABC案を考える

再び実行

うまくいく部分が出てくる

うまくいく部分を増やしていきつつ、
さらに別のABC案を考えていく

こんな風に、私のまりこの知恵や手では、そのあたりの案を出す過程も一緒にやっていきます。
自分にはない発想だった!と言われることも多いので、
これが脳みそ2倍にするメリットと言えます。


起業スタート時は

「考えること自体」「決断すること自体」に慣れていないことも多く
相談できる人がいてよかったーーとおっしゃいます。
それは価格の付け方、講座名の決め方も含めてです。

例えば、どんなABC案?と思った方は
仕事の流れの話を聞くとイメージできるかも。
つづきはセルフプロデュース講座で

<スケジュール> 追加日程だしました!オンラインでも全国からご参加いただけます⇩

10セミナー仕事づくり toi600

 

 

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 【感想】やりたいことが多く、 アレコレごちゃごちゃになってい…

  2. 今すぐやってみて!集客を増やす「3倍の法則」

  3. 【集客クイズ】クリスマスIKEA戦略がなるほどすごいわけ

  4. ブログ記事に小見出しをつけてみよう!

  5. 【疑問】カード決済で売り上げはアップするの?

  6. 大人こそがんばれ自分

  7. 【感想】まだ先でいいと思っていたけれど今からでも全然足りない…

  8. わいわい赤もちランチ会@ヨコハマ

  9. お問い合わせフォームを無料で作れちゃうサイト

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2023.11.06

    【満席御礼】6か月起業グループコンサル

  2. 2023.11.01

    営業が苦手!断られるのが怖い!個人事業主が知っておきたい…

  3. 2023.09.22

    起業塾は必要?集客は習わずできるようになるのか?を検証

  4. 2023.08.24

    【追加募集】思考整理ノート説明会ーつらかった起業が変わっ…

  5. 2023.07.25

    アウトレットのSNS、発信集客研修レポ:三重編