こんなカフェなら私はいかない

Contents

うまく行く人行かない人

PC1つでどこに行ってもズルいぐらい成功する仕事の作り方やまなかまりこです

大成功している方に会う機会があると
うまく行く人、行かない人の違いはなんですか?とお聞きすることがあります。

「うまく行く人1位」の話はマリポーサで今月紹介したので
今日は「うまく行かない人の1位」を紹介します。

それは
\「●●がない」を連発する人/なんだそうです。

つまり「●●がない」を言い訳にして行動しない人という意味だそうです。

例えば、
・お金がない
・やり方が分からない(知識がない)

一番多いのが
・時間がないだそうです。

確かによく聞きます。
例えば・・・・

→子どもがいるとパソコンが触れないから仕事時間が取れない!
→レッスンの準備もあるしとにかく終わらない
→隙間時間にスマホでやるから思ったよりも進まない
→考えていると子供に呼ばれて「あれ?なんだっけ」となってしまう
→PCや文章が苦手だから時間がかかってしまう
→考えはいるが行動に移すまで至らないから計画倒れになりがち

でも、この「時間がないからできない」って言葉、成功している方に言うのはすごく失礼ですよね。

だって、その方だって当然ご事情があって
忙しくなかったから時間が使えて成功した!なんてわけないと思うんです。
忙しくても時間を作ってちゃんと行動してきた結果だと思うので。

それと、一日が24時間であるのは平等すぎる事実なので
「自分だけが時間がない」というのはウソですもんね。

だから、
自分も、みんなも、忙しい。
特に、女は忙しい。
しかも、ずっと忙しい。

私はそういう前提に立って仕事するようにしています。
だから、自分より忙しそうな人には特に
「忙しいからできない」とは言わないようにしています。

こんなカフェなら行く?

子どもがいても、
他に本業や副業があっても
ご両親やご家族の事情があったとしても
「時間を作ろう」という意識がないと結局は起業は続けていけません。
特に個人の講師業の場合は集客や経理的な事務作業の時間も入ってくるので。

でも、もし、これが講師としての起業ではなく
「カフェ」や「レストラン」だったらどうだろうと考えてみて欲しいのです。

子どもがいるので、
営業日は月に数回しか開けられないんです。
夕方以降は営業しません。
子どもが寝てからお店開けると思いますが寝落ちするかもしれません。
子どもがまだ入園してないので、ウロチョロしますがすみません。
子どものご飯だしてから、注文のランチ出しますね。
今日は子供が熱があるので病院に連れて行って、
午後からやるかもしれないけど、ちょっと分かりません。

とかだったら、お客側としては
「この店、なんだかなー」と思うはず。
「なんかいつやっているのかも分からない行きづらい店だな」とか
「いや、開業する前に保育とか考えてなかったの?」とか薄々思うはず。
普通にこんなカフェなら私はいかないし、人にも紹介しづらいと思います。

そう、本来は働く環境というのは
仕事を始める前に考えておくことなんですね。

でも、実際は
\思ったより事務作業が多い!時間が足りない/ということが多いのも事実。

 

自分の時間の使い方見直してみる?

・ちょっと最近回ってないなー
・なかなか仕事時間が作り出せない
・時間はあるけど上手く使えていない気がする
・もっと効率よく仕事できないかな
・優先順位の付け方が分からない

など思う方は、時間マネージメント講座もおすすめなので出てみてくださいね。

普段、私は時間マネージメント講座は
養成講座(アドバイザー32400、コーチ54000円)しか開講していません。
今回は、再受講のリクエストが講師たちからあり、
一般向けの時間術講座を久々に開催します!

オンラインで5000円で受けられる講座なので、
忙しいが抜け出せない方はどうぞ~。
私が子供がもっと小さかった頃の働き方もこの講座でお話ししてますよ。

これは昔のエクササイズ教えていた時代のもの

というわけで、オンラインにつき
泣いたりしたときは声をミュートしてもらうことを条件にお子さんがいる方もOKです。

7月20日
やりたいことがちゃんとできる!時間術@オンライン全国対応
https://www.reservestock.jp/events/267055

自分の時間を何とかしたい方がメインですが、
すでに、講師になっている方もOKですし、
養成講座に興味があるという方もどうぞ。

*養成講座の方はマンツーマンから日程を合わせるのでご相談を!

まとめ

<今日のまとめ>
働く環境は自分で作る!
「●●がない!」をいいわけにしない。

 

無料で読める!あなたの毎日にゆとりを作る方法

 toi600

 

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 【開講日程】時間マネージメント講座2016年4,5,6月

  2. 後ろにいるからいつまでも上手くならないんだよ!

  3. 無料ブログパワーアップ講座の感想いただきました!

  4. 【公開】見て!関西撮影会レポ、劇的アフター写真

  5. ブログほったらかしで 10万の養成講座にお客様が来た理由

  6. あなたの起業を邪魔しているのは実は●●です!

  7. 3分起業動画「売れる、集まるアイディアセンスの磨き方」

  8. 実は自分が集いたい旦那さんの話

  9. 売れっ子講師になるために資格取得後にやるべきモニターの集め方…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2023.05.24

    CANVA有料版を格安で使う方法ーチームプランが超お得!…

  2. 2023.05.24

    無料で請求書、領収書が送れるサイト!-起業初心者のための…

  3. 2023.05.09

    不労所得の作り方ー転勤族妻の働き方とお金の話

  4. 2023.05.03

    しっかりものの長女は生きづらい?長女レッテルの外し方

  5. 2023.05.02

    1日で100万も夢じゃない?キッチンカービジネスのリアル…