インターネットWEB集客でお客様の印象に残るわたしになる方法

この記事は前半は同じで後半をいろいろ書き分けるという企画で3種類の記事にしています。
読み比べてみて下さいね。
着るものでデキる女になる方法
高1の息子の刺さるヒトコト!おばあさんにオシャレはいらない

仕事服で自分を認識させる

PC1つでどこに行ってもズルいぐらい成功する仕事の作り方やまなかまりこです

服の力ってすごいなぁと思うことがあります。

よくよく考えたら
お医者さんが診察するときに別に白衣を着なくても
旅館の仲居さんも着物でなくても仕事自体はできそう。
サッカーの試合もゼッケンさえつけて色分けされてたらプレー自体はできそう。

でも、ユニフォームを着ることで
周りがその人を「⚫⚫という職業なんだ」と認識するっていうのもあるし、
何より自分が仕事モード(戦闘モード)になるってあるよね~。

旦那様が警察官の人は普段は怖がりだけど、制服を着たら強くなるって話してたし、

看護師さんも、着替えたら
仕事モードになって、耐えられる場面があるって話をしてました。

私もマクドナルドでバイトしてた時はユニフォーム着たら普通にテンションあげて仕事できたし。
OL時代もそう。

今はユニフォームではないけど
フィトネスウェアを着たら運動する気になる!
台所に入るときはエプロンをキュッとしめて料理をする。
講座の時は明るい服を来て、ヘッドセットをつけたら仕事モードです。

着るものや身に着けるものの影響って大きいんだと思う。

そして、その着るもので相手に与えるイメージも大きいはず。
きちんと服を着る人は
「その仕事をきちんとする人」と思ってもらいやすいと私は思うのです。
→何かあって派出所に駆け込んだ時にお巡りさんが私服だったら、

本人の能力に関係なく、なんだかちょっと
「えっ、ほんとに警察官なの?大丈夫かな」と不安に思う感じ。

講師にとっての見せ方はファッション+WEBでの印象

実際、ファッションを変えて、仕事がうまく行き出したという方もいるので講師にとって
身に着けるものや印象というのはとっても大事なのだと思います。

そこで気を付けておきたいことなのですが
今の時代は必ずしもリアル対面が第一印象とは限りません。
例えば、検索していて見つけたという場合はブログやHPが第一印象になります。
FBやインスタなどSNSであれば、プロフィール写真や投稿が第一印象になります。

つまりオンラインWEB上で出会う自分がお客様の第一印象になるということ!

ブログをカスタマイズしたり、ヘッダーの写真をオリジナルにして可愛くしたい!
という声が多いのも、
・お客様に自分やサイトを印象付けたい!
・自分の世界観を会う前から伝えたい
・他の講師との違いや自分が何のプロフェッショナルなのか?をきちんと伝えたい
と、こういう意味なわけですね!

先日、SNSだけしかやっていないある講師の方が
今の自分はブログもHPもなくて
「ここを見て下さい!」と言えるものがWEB上にはないことに気が付いた!
という話をしていました。

時々いらっしゃる、SNSだけ集客の方。
確かに、SNS経由でお問合せが来たという経験がある講師の方もいるでしょう。
でも、SNSは結局はアカウントを持っている人同士で交流するツールでもあります。
だから、仕事に繋げることが目的なら自分がどんなスキルや何を提供できるのか?は
本来HPやブログを見てもらいたい!ところですよね。
それと、●●だけ集客はそのツールが廃れた時に全く集客できなくなるので私はおススメしません!

ワードプレスで自分の仕事観と世界観を伝える

ここ最近、
自分の見せ方にこだわりたい方、
仕事に活かすためにブログやHPを新しくしたい方から
ワードプレスプランのお問合せやお申し込みが増えています。
8月も何人も、9月もすでにスタートの方が決まっています。

中にはブログはアメブロで書き続けながら、
ワードプレスも併用する方もいたり、

どうやって展開していくか?相談しながらご提案させてもらっています。

↓ワードプレスってなに?インターネット集客にワードプレスは強いの?はこちらの記事をどうぞ↓

 

ワードプレス丸わかり記事一覧ー女性起業家の集客にワードプレスは必要か?

 

服を着替えるようにサイトを可愛く自分らしく

講師の仕事はお申し込みをいただき、コンテンツや知識、スキルを提供すること。
でも、そのお申し込みをもらうための準備もまた大事な仕事。
服を着替えるように、サイトを可愛くしていく過程は女性ならきっとワクワクするはず。
だから、私にご依頼頂く方は、自分の世界観や仕事観を形にしたい方が多いなぁと思います。
山中さんのような、女性らしいイメージのサイトにしたい!と言ってくださる嬉しい方もいるぐらいです。

今はこんな感じ↓

それと、同時に私に依頼される方の中にはPCが苦手という方も多いです。
私の場合は
素人でもサイトを可愛くするコツをお伝えし
PCが苦手な人でも続けられるように、
毎月サポートを付けることに特化しています。(まりこの知恵や手付きプラン)

興味のある方は、30分のメニュー選び相談などでも詳細を説明していますのでお問合せくださいね!
9月スタートはすでに起業サポート「まりこの知恵」や「まりこの手、両手」

などの定期のお客様でほぼ埋まってきているので若干名の受付が可能です!

無料30分メニュー相談

今日のまとめ

インターネットWEB集客でお客様に印象を残すためには
自分の\世界観、価値観、想い/を伝えるサイトを作ること
服を着替えるように可愛く、自分らしくしていきましょ!

 

toi600

 

 

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 【レポ】時間マネージメントコーチが誕生しました!

  2. ザルから抜け出せジブン

  3. 感想:今から起業、ビジネスを始めようと考えている人はぜひ受け…

  4. 「いつか子供が大きくなったらやろう」なんて遠い先だわよ

  5. 8月景気回復、売り上げ伸びそう!

  6. 何これ、面白い!ロッカーで?―すごいビジネスアイディア

  7. 子育て支援団体の理想と現実ーお金と人材問題

  8. 各駅停車でも前に進んでるのが大事

  9. 起業は一日〇時間やれば成果は必ず出る!ーサバイバルママ起業

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2023.02.22

    思考整理ノート説明会スタート

  2. 2022.12.20

    過去最高売り上げを作れる3つのわけーひとり起業、個人事業…

  3. 2022.11.22

    【保存版】LINE公式値上げの対策考えてみた!

  4. 2022.09.07

    無意識にお金を遠ざける人の○○病ー起業ビジネスがうまく行…

  5. 2022.08.27

    LINE公式アカウントが使いこなせない!メルマガとどっち…