FBのカバー写真のサイズはどうすれば綺麗に表示される?2018年度版

FBのカバー写真

PC1つでどこに行ってもズルいぐらい成功する仕事の作り方やまなかまりこです

どうもFBというのはプロフィールやなんかを変更すると「変更しました!」投稿が勝手に流れますね。
ちょうどカバー写真を変えたのですが、それも流れちゃったのでお役立ち情報を書いておきます。

もっとも簡単なカバー写真は

もっとも簡単なカバー写真は、サイズの大きな写真を張り付けて自分の好みの位置に配置する。
これが一番簡単です。
でも、せっかくなので自分の写真を使いたい!とか
文字入れしたい!という方のために覚書きを書いておきます。

<ポイント1>プロフィール写真の位置
PCで表示されるときは自分の顔写真は左下に
スマホ表示だと真ん中に顔がきます。
ここに写真が来ることを想定して、写真を選びましょう。
ここに大事なものが来る写真は隠れてしまうってことです。

<ポイント>スマホとPCとサイズが違う
スマホ時は横がPCサイズより切れますので真ん中寄りに文字と写真を配置しておく必要があります。

PCでは幅820ピクセルx高さ312ピクセル、
スマートフォンでは幅640ピクセルx高さ360ピクセルの大きさでページに表示されるそうです。
詳しくはFB公式ヘルプで

<ポイント>作る順番
私はまずスマホサイズの640×360で画像を作りました。
それを820×360の真ん中に配置したというわけです。
実際はPCは高さが312なので下の方は切れるイメージで切れて差支えのないものを配置します。

<仕上がり>
今回は二枚の写真を組み合わせて作りました↓

なのでPCから見るとサイドに白がでているわけですが、

今日は時間の関係でそれは気にしないことにします(笑)

<ポイント>文字の位置
ちなみに、文字を入れる場合は下すぎると名前と被ったり見切れてしまうし、
スマホ時に顔写真と被ってきてしまうわけです。
よって、一番最初にスマホサイズで作るときに
文字を入れる高さは高さは真ん中、あるいは真ん中よりちょい下ぐらいに配置すればOK

画像サイズ変更や写真の合成、文字入れはこちらでどうぞ

ちなみに
文字入れとか写真の合成とかはどうやってやるの??は長くなる話なのと、
動画で見たほうが格段に分かりやすいので、

無料ツールで10分で作る!カンタンかわいい画像加工講座とかで見てくださいねー!

 

10セミナー仕事づくり

 

 

 

 

 

toi600

 

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. うおー!働いているわりには起業貧乏!ってホントなの?

  2. 時間とお金の未来貯金はじめます

  3. 【動画】バレンシアガが、セリーヌがロゴを変えた!高級ブランド…

  4. 【レポ】オンラインサロンーポジティ部2月の無料講座

  5. 下書き

  6. 【レポ】ラストまであと2回セルフプロデュース講座

  7. 保護中: けいこさんまとめ

  8. 起業に必要な「サバンナ思考」ーシェフがサイゼリヤでバイトした…

  9. 保護中: ユーザー登録とパスワード管理について

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2023.02.22

    思考整理ノート説明会スタート

  2. 2022.12.20

    過去最高売り上げを作れる3つのわけーひとり起業、個人事業…

  3. 2022.11.22

    【保存版】LINE公式値上げの対策考えてみた!

  4. 2022.09.07

    無意識にお金を遠ざける人の○○病ー起業ビジネスがうまく行…

  5. 2022.08.27

    LINE公式アカウントが使いこなせない!メルマガとどっち…