有名レストランも講師も悩むドタキャンという迷惑問題

Contents

ドタキャン問題

ズルいぐらい幸せになる仕事の作り方やまなかまりこです

毎年、年末になると「忘年会のドタキャン」などTVやラジオで話題になります。
実は、こうしたドタキャン問題、別に忘年会のある年末に限らず
毎日のように起こっているのです。

去年の年末にラジオで聞いた話などは本当にひどかったですよ。
・結婚式の2次会の予約30名、連絡なしのドタキャン
・有名すし店で席数も10席程度のお店なのに4人席コースをドタキャン
もう、想像するだけで恐ろしい。

予約が簡単にできる時代になったからこそ、
複数のお店を予約して、後からキャンセルすればいっかー!
という安易に考えて
うっかり忘れていて・・・と言う人も多いらしいのです。

ホリエモン流のドタキャン対応策

SNSなどを通じてキャンセル席は他の人に回していけばいい!
という意見はホリエモンさんをはじめ色々な人が書いたり言っています。

でも、現実問題、無断キャンセルなのか?遅刻なのか?を判断するのはとても難しい。
もう来ないと分かっているなら、すぐに空席として出すこともできます。
でも、遅れているだけで、すぐに空席にしてしまって
他の人を入れた途端、お客様が来た!なんてことになったら
席は足りないし、それこそ食材は大丈夫なの??となります。
無断キャンセルは対応が難しいことにやはり変わりはないのです。

ドタキャンは飲食店だけの問題ではない

実際のところ、教室でも
ハンドメイドの材料やキットを用意していたのにドタキャン
お料理教室で人数分の材料を用意していたのにドタキャン
なんていう恐ろしい話も聞きます。


こういう場合、事前に入金をいただいていればキャンセル料としてもらえますが

数千円の教室の場合は当日決済にしていることも多いので困ってしまいます。
もちろん、キャンセルそのものは仕方ないケースもあります。
お子さんの体調不良や急用と言う場合も。

でも、せめて、せめて連絡を入れるというのは常識であると共に最低限の配慮。
講師側は生徒さんが来ないと
「迷っているのか?」など心配してスタートを遅らせていることだってあるのです。

特に教室は他の生徒さんもいるのでスタートさせてしまえば、
電話に出ることも難しくなったりしますから、ソワソワしてしまいます。

ドタキャンを防ぐためにしていること

・受付の徹底
受付はシステムを使い、メールが届いて「完了」を押している人が受付される仕組み
これで基本、メールが届いてない人は受付されない、
あるいは「未確認」の表示になるようになっています

LINEなどで本名も分からないまま受付するのは怖いですよ。
きちんと連絡先を把握して申し込みしてもらいましょう。 

・ドタキャン迷惑料
連絡なしのドタキャンに関しては迷惑料として1万円を請求する旨をキャンセル規定に入れています
抑止力になるかどうか?はわかりませんが、
無料だから無断で休んでも「タダ」なんてことにはされたくないので!
ただし、当日の直前であっても連絡をしてくれた方には迷惑料は請求していません。

あくまで、連絡もなしにドタキャンした場合のみ請求しています。
・有料講座は事前振り込みを徹底

有料講座はすべて事前振り込みかカード決済をお願いしています。
振り込みをもって申し込みが完了と言う扱いです。
これをすることで格段にお休みは減りました。
ちなみに、前日・当日はもう全額もらうことが多いですが
その分、録画しておさらい動画をお見せしたり、
次回に振替などの対応をする場合もあります。
・直前メール
あれ?場所どこだっけ?時間何時からだっけ?というのが分からなくなる人もいます。
2日前には最終案内をシステムから自動送信するようにしています。

本来は、お申し込みしたときに案内メールをお送りしているので
それを見てもらえたらいいのですが、数か月後の講座ということもあります。
そのため、最終案内リマインダーメールを送信するというわけです。

受付にはリザーブストックを使っているので、何時何分にどのページからお申し込みがされているか?と言う履歴も残っていくので、それで管理をしています。
また、自分の講座のキャンセル履歴が残っていくのも安心ポイント。
ちょっと心配だなぁという人の場合は、個別に連絡を入れることもあります。

<関連記事>

無断キャンセルは誰かのチャンスをつぶすこと

有名店のキャンセルなどは他の誰かの食べるチャンスをつぶしていること。
これは講座でもそうです。
満席でキャンセル待ちがいるのにも関わらずドタキャンされた日には本当にがっかりです。

実は、当日決済や金額の安い講座、無料講座ほどドタキャンが多く出ると言われています。
それだけ、申し込みの敷居が低いため、
軽い気持ちで申し込み、軽い気持ちで忘れてしまう。そんな無責任な輩がいるわけです。

私は4年前から無料講座をオンライン限定で毎月開催しています。
この開催をはじめて、ドタキャンには本当に悩まされてきました。

例の講師Tも、ものすごい天然具合でドタキャンしてきました。
まあ、この方はちょっと変な方でしたけどね。

講師Tの話はこの記事もどうぞ

ドタキャンしましたけど、どうしましたか?
と連絡をすると「えっ?申し込みしてましたっけ?」ぐらいの感じでした。

その月は、無料講座とは言え、何名もキャンセル待ちがいたので私としては心底がっかり。

しかも、Tは「無料講座なのにキャンセル料がかかるんですか?」と驚いていました。
「無料講座だから」は関係なく、その誰かのチャンス、
例えばキャンセル待ちしている人が講座に参加するチャンス
私が新しいお客様を会うチャンスをつぶしたことによる迷惑料なのです。

それと、私の場合は、たとえ開始の数分前でも連絡をくれた人には別に請求してないのです。
自分が決めて、自分で申し込みした講座に参加できないときに連絡を入れる
ってそんなにすんごく難しい要求ではないはずでしょう。
人として最低限の礼儀の話で、それもできないってことは、相当抜けているし、失礼な話です。
仕事って人との約束の話なのですから。

それと、このTは保育もやっている人なので、
この調子で頼んだ日に保育に来ないなんてことがあったら恐ろしいなと正直思います。

自分の仕事だったらどうするわけ?

時々、本当にすっかり忘れていた!と言う人がいるのですが、怖いなぁと思います。
もしこれが自分の仕事だったらどうするのでしょう?

そういえば、以前お客様から聞いた話。
そのお客さま、あるお料理のレッスンに行ったらスタジオが締まっていて、

先生のSNSを見たら思いっきり遊びに行っていることが分かって、激怒した!なんて話をしていました。

私たちは講師業なので、スケジュールが増えていくと管理も大変になっていきます。
なので、向こう1週間のスケジュールと明日あさってぐらいは
きちんとスケジュールを確認しておかないとね。

それと、スケジュールを把握していても
電車の遅延や子供の体調不良など不慮のことが起こることもあります。

なので、そういう時にお客様と連絡が取れるようにきちんと連絡先を把握しておくことも大事。

最近はLINE@経由などで受付しているというケースもあるようですが

何かあった時に、電話番号も本名も分からないなどでは困っちゃいますよね!

迷惑料は融通をきかせて

私の場合、ドタキャンが起こりやすい無料講座は迷惑料を請求していますが、
そもそも、無料講座をやっている目的はお客様に私の講座を受けてもらうきっかけづくり。
なので、どうせ1万円払ってもらうなら私としては何か講座に出てくれた方がずっと嬉しい。
そこで、迷惑料をそのまま払うか?
1万円前後で何か私が役立てそうなメニューへの振り替えでもOKという対応にしています。

ある方はこの仕組みでチラシフォーマットを購入され、
さっそくチラシを作っていつも来てくれているお客様にお渡ししたら数万円の売り上げになったそう。
なので、後からメールで
「私、ドタキャンしたのにチラシフォーマットを買わせてもらって、
売り上げにもなって、なんか申し訳ないというか、ありがとうと言うか・・・」
と恐縮されました。

まとめ

サロンではドタキャンや急なキャンセルは出るもの!と心して
SNSやLINE@などで空いた席を埋めるべくお知らせを流している所も出てきました。

ただ、キャンセルかどうか見分けのつかないものや、
時間的に始めてしまったらもう受付できない内容のものもあるはず。


人との約束をしっかり守らない人はいずれ回り巡って自分も同じようなことをされるもの。

意外と仕事の基本って子どものころにならったような
「おやくそく」がベースになってるんじゃないかなと思います。

相手の気持ちになって考えてみる想像力も必要ですね~。

事前入金をスムーズにするためにカード決済を取り入れているサロンや教室も多くなってきましたよ

関連記事もどうぞ↓

10セミナー仕事づくり

 

 

 

 

 

toi600

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. オンライン講座づくり実践3回講座のうれしい感想

  2. 息子発熱でもオンラインに助けられ・・・・

  3. 飽きないことにも飽きる!?売れる人は「気づかせ上手」の法則

  4. 個人の時代がキター!ファンができるメカニズムを解説ー自分ビジ…

  5. それホントにやりたいの?起業するかで迷ったらやってみて欲しい…

  6. 暗黒面に落ちていた時の私の話

  7. ほんとにカッコいいってそういうこと

  8. チラシ作りでやってはいけないデザイン!

  9. ねえ、何から逃げてんの?ーいつまでも起業準備中と言いたいあな…

  1. 2024.10.21

    一瞬で動画が作れるAIサイトNoLangがすごい!体験談…

  2. 2024.10.01

    どんどん自動化集客!副業、兼業起業するなら集客の仕組み化…

  3. 2024.09.30

    一つに絞るべき?パラレルキャリアの見せ方

  4. 2024.09.29

    オンラインサロンの始め方!コンテンツの作り方とサロンの必…

  5. 2024.09.27

    買いたいマインド!を育てて売り上げアップする方法!心理学…

  1. 2020.09.26

    【悲報】肥満も飲酒も感染する事実が判明。周りの人で人生が…

  2. 2020.06.22

    自分のアメブロの検索キーワードやアクセスを分析ーグーグル…

  3. 2019.09.02

    えっ!利益率100パーセント!?ー時間マネージメント講師…

  4. 2019.08.23

    【残2】8月30早割締め切り!ママ起業でも10年続く仕事…

  5. 2019.05.18

    しんどい5月病対策!意志が弱い私がやっている「やる気を持…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2024.10.21

    一瞬で動画が作れるAIサイトNoLangがすごい!体験談…

  2. 2024.10.01

    どんどん自動化集客!副業、兼業起業するなら集客の仕組み化…

  3. 2024.09.30

    一つに絞るべき?パラレルキャリアの見せ方

  4. 2024.09.29

    オンラインサロンの始め方!コンテンツの作り方とサロンの必…

  5. 2024.09.27

    買いたいマインド!を育てて売り上げアップする方法!心理学…