「LINE公式」「メルマガ」どっちがいい?ー起業の基本♡集客編

Contents

「LINE公式」「メルマガ」どっちがいい?


今日は「LINE公式」「メルマガ」どっちがいい?

先日講座を受けてくださった方から
メルマガも始めてみたいけど今はLINE公式もあるし・・・
という話を聞きました。

そこで今日は
「LINE公式」「メルマガ」どっちがいい?という話を書きます。
これ超重要な話なのでぜひ最後までお読みくださいね。

あなたはどっち?

「LINE公式」「メルマガ」どっちがいい?これホントによく聞かれる質問です。

ズバリその答えは
両方できるなら両方やったらいいですよー!です。

ズッコケる人がいそうですが、SNSにしてもツールにしても別に両方できるならどれもやったらいいと思うんです。

なぜなら「LINE公式」にも「メルマガ」にもそれぞれいいところがあるから!

 

それぞれのイイトコロ

それぞれのいいところを書き出してみますね。
細かく書くとキリがないので大きな特徴と思ってください。

<LINE>
メリット
・利用者が多い
・気軽に登録してもらえる
・日常使いしている人が多いので見てもらいやすい
・クーポンなど色々な機能もあり

デメリット
・誰が登録しているか分からない
・長文に向かない
・気軽にブロックされる

 

<メルマガ>

メリット
・スマホで読める
・長文でも写真入りなどで読みやすい
・予約配信やステップメールなどの機能あり
・登録者の名前とメルアドが分かる

デメリット
・読者は登録時にメルアドを記入する必要がある
・面白くないと読まれない

 

 

私の場合は断然メルマガ

それと、何をしたいかによる!と思います。
例えば、ネイルや飲食店などはビジュアルの要素が強いですよね。

そういう業種はLINEで
・美味しそうな今日のランチ
・この夏のおすすめネイル
などを写真付きで発信することで視覚的訴求ができそう。

それと、店舗がある場合はそこへの誘導が基本になるのでその場で直接売るのとはちょっと違います。
そういう、まず行ける場がある人はLINEも十分に活用できるでしょう。

それに大して、私のように基本文章という場合は、難しいです。
なぜなら、ながーい吹き出しなんて読みづらいから。

もしそれでLINEからブログに振るのだとしたら、それってブログから登録させてまたブログに戻すの?と言う気もしませんか?

だから私のような座学のコンテンツの場合は断然メルマガだなと思います。

それと、誰が登録しているのか分からないLINEは案外、ふたを開けてみると登録者が同業ばかりだった!なーんて話もよく聞きます。

つまり、
どんな業種なのか
何を発信するのか
読んでどうしてもらいたいのか(何を売るのか)
によって発信ツールは変えていきましょう。

それと、高額のものを売りたいとか、専門家だという認知をしてもらいたい場合は断然メルマガの方がやりやすいと思います。

 

メルマガをはじめよう!

そんなわけで断然おすすめなメルマガですが、なかなか重い腰が上がらない人がいます。
そんな人のためにサクッと90分でメルマガを始める講座を夏企画でやります。

どうぞ、参加してくださいね。
その場で作るから、すぐスタートできます。
重たい腰は上げていきましょ。

一緒に作るからできる!
サクッと始めるメルマガスタート講座(5000円)

https://www.reservestock.jp/page/event_series/84980

超絶お得な価格にしたのは夏休み企画です。

10セミナー仕事づくり

 

 

 

 

 

toi600

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 自分のHPを作ろう!おすすめサーバー&ドメイン口コミ

  2. 起業のステージをレベル分けしてみました!

  3. 一瞬で動画が作れるAIサイトNoLangがすごい!体験談でレ…

  4. 【満席】10年続く仕事の作り方6か月集中グループコンサル

  5. なにこれカワイイ💛TODOリスト用マスキング…

  6. <3分ビジネス動画>イチローだって練習したくない!?

  7. 春の時間術スケジュール

  8. 夏休み沖縄ステイして遊ぶために私がやっていた夏の仕事術

  9. 子どもが小さい時のリアルな一日を公開!教室経営者のスケジュー…

  1. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…

  2. 2025.05.02

    マルシェ出店者募集!大船、藤沢、辻堂、横須賀、鎌倉、神奈…

  3. 2025.04.17

    税理さんびっくりの私の利益率ー濃い顧客と仕事していく

  4. 2025.04.10

    デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか?

  5. 2025.04.10

    必要なのは正直さだけ!自分が分かる本『書いたら燃やせ』

  1. 2020.09.26

    【悲報】肥満も飲酒も感染する事実が判明。周りの人で人生が…

  2. 2020.06.22

    自分のアメブロの検索キーワードやアクセスを分析ーグーグル…

  3. 2019.09.02

    えっ!利益率100パーセント!?ー時間マネージメント講師…

  4. 2019.08.23

    【残2】8月30早割締め切り!ママ起業でも10年続く仕事…

  5. 2019.05.18

    しんどい5月病対策!意志が弱い私がやっている「やる気を持…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…

  2. 2025.05.02

    マルシェ出店者募集!大船、藤沢、辻堂、横須賀、鎌倉、神奈…

  3. 2025.04.17

    税理さんびっくりの私の利益率ー濃い顧客と仕事していく

  4. 2025.04.10

    デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか?

  5. 2025.04.10

    必要なのは正直さだけ!自分が分かる本『書いたら燃やせ』