自分を楽にする時間術ー旦那や子供に協力してもらって仕事時間を作る方法

時間マネージメントマスターコーチやまなかまりこです。

ある時、母からこの言葉をもらいました。
山本五十六さんの言葉だそうです。

やってみせ、
言って聞かせて、
させてみせ、
ほめてやらねば、
人は動かじ

-山本五十六の言葉-

42043667_480x318.jpeg

 実際にやってみせる。
やり方を言って聞かせて、
良かったとところ褒める
そうしないと人は動かない

とそういうことらしいです。
深いですねぇ。

Contents

ママたちの言い分

よく、ママたちから
家事をお願いしたのにやってくれない
これを任せたのにいい加減にやるから腹がたつ!
と頼んだくせに自分でやったり、わざわざやり直したりする人がいます。

これは子供のお手伝いに対しても
旦那さんに対しても。

時には
畳んだ洗濯物を畳みなおし
洗ったお皿を洗いなおし
片づけた部屋に掃除機をかけなおしたりする。

挙句の果てに、
もう!と怒ってその仕事を自分に戻してしまう人も。
こういう人に限っていつも「時間がない!」と
肝心のもっと未来につながることをそっちのけにしていたりします。

洗濯物のタオルの下の方がねじれていたって
少々部屋の隅にほこりが残っていたって
死ぬことはありません。
それに
忙しい事を言い訳にして別の本当にやるべきことをやっていないのでは?と考えてみてもいいはず。

それ何割が求められる仕事なの?

ちなみに
私は仕事でも家事でも
5割でいいこと
8割でいいこと、
10割でありたいこと
10割が求めらること
があると思っています。

なので5割でいいと思っていることに関してはゆるゆるです。

家族のやっていることが自分のやり方と違っても
別に気にしません。
本人が機嫌がよさそうな時に
「これもうちょっとこうして欲しいな」と
要望を出すときはありますけどね。

やるタイミングも
「今やって!」とかでなく
「●時ぐらいまでに」とゆるゆるで任せてしまいます。

その代わり

その代わり、自分の中で
「10割でありたいこと」
「10割が求められること」に関しては
人に任せるのではなく基本自分でやります。
自分の中での優先順位をいつも高くして
時間もエネルギーも割くようにしています。

で、ここを任せたいと思ったら
相当なエネルギーを使うこと覚悟で
見守り、褒め、育てないと難しいでしょうね。

で、その覚悟もなしに文句ばっか言ってちゃいけません。
もう一個、山本氏がめちゃくちゃいい事を言ってますよ。

やっている、
姿を感謝で見守って、
信頼せねば、
人は実らず

任せてその仕事に責任を持ってもらおうと思ったら、
信頼して任せるしかありません。

5割でいいことをそんなに口うるさくいってもしょうがないですもん。
そして、本来自分の仕事であることを
旦那さんに手伝ってもらおうというのなら
口を出すどころか感謝でいっぱいぐらいでありたいものです。

そもそも、家事や育児に関しては
ママとパパとでは完全に接している時間数
経験している時間数が違いますからそこを自分基準で見たらズレます。

それと、経験もしないでいきなり10割、つまり完璧にできるひとなんている?

しかも、その完璧、あくまで自分の中では、、、というラインですよね。

で、どうしても口を出しちゃう!という人はお願いしたら別部屋にいればいいのです。
だから私も台所に絶対主人と一緒に立ちませんから!
だってやり方争いでケンカになるもん。
みんな自分のやり方がありますもんね。

自分がぜーんぶの物事に10割、
つまり完璧を求めがちな人。
それを自分だけでなく周りにも求める人は自分や
周りを大変にするでしょうね!

そういう人はちょっと時間の講座より心の講座かもなーと思います。

イライラしたら考えてみよう。

それ、そもそも誰の仕事?
→自分の仕事ならやってもらってありがとうの気持ちを忘れずに

それ、何割が求められてる仕事なの?
→すべてを完璧にする時間がないなら何割を目指す?

やってくれない!
→どうやってやるか?をきちんと教えたことある?

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
転勤族の妻で数年ごとに転勤しつつ、東京、大阪、横浜で子育てグループを土地勘なし、知り合いなし、友達もなし状態で1人ではじめ、3000人以上のママ会員を集める。 その経験を活かし、どこに行っても仕事は作れる!転勤族妻の起業という働き方をブログで発信。 現在はオンラインスクールで全国のお客様に時間マネージメントや個性を活かした働き方を伝えている。

関連記事

  1. 【感想】ブームにのった、なんちゃって起業で終わらせたくないー…

  2. 最低でも1年はSNSでイメージ作りをしないと売れない

  3. 働く女が飼っている小さいオッサンの話

  4. 裏メニュー開催してきました・・・・

  5. 「お金がない」という嘘をつく人

  6. 保護中: 仕事で成功する3つの力ーメルマガ読者限定記事

  7. 【実例】オンライン講座で人気のコンテンツーストアカ攻略法

  8. 動画にしてしまえ!

  9. ママ声「パパに言ってほしい言葉」

  1. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…

  2. 2025.05.02

    マルシェ出店者募集!大船、藤沢、辻堂、横須賀、鎌倉、神奈…

  3. 2025.04.17

    税理さんびっくりの私の利益率ー濃い顧客と仕事していく

  4. 2025.04.10

    デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか?

  5. 2025.04.10

    必要なのは正直さだけ!自分が分かる本『書いたら燃やせ』

  1. 2020.09.26

    【悲報】肥満も飲酒も感染する事実が判明。周りの人で人生が…

  2. 2020.06.22

    自分のアメブロの検索キーワードやアクセスを分析ーグーグル…

  3. 2019.09.02

    えっ!利益率100パーセント!?ー時間マネージメント講師…

  4. 2019.08.23

    【残2】8月30早割締め切り!ママ起業でも10年続く仕事…

  5. 2019.05.18

    しんどい5月病対策!意志が弱い私がやっている「やる気を持…

えっ!これ無料なの? ↓集客に役立つ無料メール講座はこちら↓

時間マネージメントBLOG

test
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス


カテゴリー

  1. 2025.05.18

    満員電車がイヤなあなたへ。幸せのコスパを考えてみた/ファ…

  2. 2025.05.02

    マルシェ出店者募集!大船、藤沢、辻堂、横須賀、鎌倉、神奈…

  3. 2025.04.17

    税理さんびっくりの私の利益率ー濃い顧客と仕事していく

  4. 2025.04.10

    デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか?

  5. 2025.04.10

    必要なのは正直さだけ!自分が分かる本『書いたら燃やせ』