Contents
若い子とお茶しました(ナンパじゃないよ)
ズルいぐらい幸せになる仕事の作り方やまなかまりこです
学生さんとお茶~。
「転勤族の妻の起業」というテーマの卒業論文を書くそうで
ネットで私を見つけて下さっての取材でした。
うれしいな~。90年代生まれですよ!若いっ
アレコレとこれまでの転勤生活と仕事の話をしました。
こうやって話してみると
自分のことも整理できていいですね~。
最後に転勤先でも仕事を続ける秘訣を聞かれたので
ズバリ「柔軟性とスピード!」と答えました。
どこに行っても仕事を作る柔軟性
<柔軟性>
地域によって求められることも
環境も違います。
土地の文化ってものもあるし
当然自分より早くそこに住んですでに仕事している講師もいます。
ということは臨機応変にその土地に合わせながら仕事を作るということ。
「学びを通じてつながる場を作る」が仕事のテーマ
そこはブレませんが、
その土地土地でメインでやっている仕事もやり方も変えています。
だから、どれが本業ですか?と聞かれたら
今一番必要とされているもの、
その土地でメインで動いているものを答えるようにしています。
今はオンラインで集客や起業サポートをするのがメインです。
女性のキャリア作りも私のやりたいことの一つなので
ISD個性心理学や時間マネージメント講師の養成も全国対象で行っています。
スピード感が何より大事
もう一つ大事なのがスピード感!
短いときで2年、長くても4年で引っ越しがありましたので
同時並行で仕事やイベント、
集客の計画を立ててすすめるのは得意になりました。
のんびりしていたら私いなくなりますからね。
そういう意味ではいつも3倍を心がけていました
3倍働く意識で
3倍の人に会う
3倍ブログを書く
3倍イベントを立てる
それぐらいしてやっと最低2年で仕事と呼べるぐらいにすることができます。
ある程度の行動量が必要ということ。
これを短期間でやるので当然人よりも長く働いていたと思います。
今もちゃんと働く時間も確保しながら好きなこともしています。
この時間術、仕事術が時間マネージメント講座に繋がりました。
転勤族妻の働き方
転勤族妻の働き方は様々です。
子どもが小さい場合や2年ぐらいしかいない場合は働かない人も多いです。
少し子供が大きくなると
・パート
・契約社員
・起業など
様々な選択をしています。
または、早々に家を買って、
基本旦那さんは単身赴任で奥さんは買った家に住み、
子育てしながら夫婦ともに正社員で働いているという場合もあります。
この辺りは、
自分が仕事をしたいかどうか?
子どもたちの教育環境などと合わせてそれぞれの夫婦で決断していますね。
子どもが小さい場合は転勤についていくことも多く
引っ越しや転園などをするので親子ともに結構精神的にはハードだと思います。
・慣れた環境にいたい、
・子どもを転校させたくない
・活かせたい学校や住みたい校区がある
・仕事を続けたい、やめたくない
という場合は早々に家を購入する場合もありますね。
この辺はまた転勤族交流会でもすることがあればお話ししようと思います。
気になる方は聞いてください。
学校に出張講座行きます!
そうそう、私はISD個性心理学や時間マネージメントをやっているので
毎年、社会貢献活動として学校や保育園に出張講座に行っています。
学校は格安で行ってるんですよ~。
・コミュニケーション講座(個性タイプ別の接客、仕事選び、対人関係)
・時間マネージメント(家族との協力と時間管理)
学生さんにもせっかくなので、行きますよ~
というか大学生と話したい!
と自己PRしてみました。
ゼミの先生に聞いてみます!とのことだったので
家に帰ってきてからバババババーーーーーッと資料を作ってメールしました。
こういうのは資料があるほうが説明しやすいと思うんだよね。
こういうスライド資料で講座の前半をお渡しした↓
みなさんも
うちの学校に来てほしい!
職場に呼びたい!
などありましたらご相談を~
私はどこの土地に行っても
必要としてくれるところで自分の仕事を作る
これを大事にしています。
こちらのページにもPTAや学校出張講座をまとめています。
最新記事 by やまなかまりこ (全て見る)
- 【実録】インスタよりも集まる売れるSNSはコレだった!発信ツールの選び方 - 2025年1月6日
- 100万増やす3つの考え方 - 2025年1月4日
- ヒュッゲ 365日「シンプルな幸せ」のつくり方 - 2024年12月16日